子育て 五霞町の妊婦さんや子育て中の方へ 4月から子育て支援が変わります

●妊婦健康診査費用の助成拡充、1か月児健診費用の助成開始
妊婦健診は今まで14回分の助成をおこなっていましたが、15回以降についても助成をおこないます。1か月児健診については、令和7年4月1日以降に出生したお子さんの健診費用について、6,000円までを助成します。
※なお、妊婦健診の助成上限額についても変更となりますので、4月1日以前に妊娠届をおこなった方は、残りの受診券を差し替えます。母子健康手帳およびお手元の受診券をお持ちになって、4番窓口にお越しください。
※該当となる方には、こども未来課よりご案内を郵送します。ご不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。

●母子手帳アプリ「はちっこ☆アプリ」を運用します
・予防接種のスケジュールや健診結果の管理、地域の情報配信などをスマートフォンやタブレット、PC上でサポートするアプリです。
※はちっこ☆アプリは紙の母子健康手帳の代わりではなく、併用してお使いいただくものです。
健診や予防接種の際には、必ず紙の母子健康手帳を医療機関にお持ちください。
・本紙掲載二次元コードよりダウンロードをおこない、アカウントを新規登録し、ニックネーム、性別、郵便番号などのプロフィールを設定してご利用ください。

●お子さんに関する事業を変更します
▽3~4か月児健診(保健センターでの集団健診)
→医療機関での個別健診となります。
(変更前)乳児一般健康診査として、(1)3~6か月(2)9~11か月、各1回ずつ委託医療機関で健診を受けられる受診票を出生後に発行していました。
(変更後)(1)を利用して医療機関で受診していただくよう、時期になりましたらハガキでお知らせします。

▽よちよち相談(7~10か月児対象)
→対象を5~6か月ごろのお子さまとその保護者の方とし、離乳食教室を兼ねて実施します。

お問い合わせ:こども未来課 こども家庭係
【電話】84-3618(直通)