- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県宇都宮市
- 広報紙名 : 広報うつのみや 2025年4月号 No.1789
■4月15日から高齢者外出支援事業の受け付け開始
ID:1004277
令和7年度から、高齢者外出支援事業の受け付け開始日が4月15日に変更になります。
4月は申請窓口が混み合います。受け付け開始直後を避け、混雑緩和にご協力ください。
内容:高齢者の外出の促進や健康づくりのため、交通系ICカード「totra(トトラ)」へ公共交通の乗車に利用できる福祉ポイント1万ポイントを付与。
対象:市内に住民登録があり、令和7年度内に70歳以上になる人。
申請方法:マイナンバーカードなど、申請者本人を確認できるものと記名式totraを持参し、直接、高齢福祉課(市役所2階)、各地区市民センター・出張所へ。
問合せ:高齢福祉課
【電話】632-2367
■高齢者福祉補聴器交付事業の聴力基準が4月から変更
ID:1004276
変更後の対象:65歳以上で補聴器を持っていない、両耳ともデシベルに聴力レベルが50dB以上で、身体障がい者の聴覚障がいに該当せず、医師から補聴器の利用が必要と認められた人。
申請方法:高齢福祉課に置いてある申請書(市HPからも取り出し可)に必要事項を書き、直接、高齢福祉課【電話】632-2367へ。
■後期高齢者医療高額介護合算療養費を支給します
ID:1003844
対象:令和6年7月31日現在、後期高齢者医療制度に加入する、令和5年8月1日~令和6年7月31日に支払った医療費と介護保険の介護サービス費などの合計額が限度額を超えた世帯。
申請方法:4月中旬ごろ対象者に送付する支給申請書に、必要事項を書き、同封の返信用封筒で保険年金課へ返送。
その他:医療費では、食費・差額ベッド代・保険適用外の経費、介護サービス費では、食費・滞在費・日常生活費などは対象外。また、所得要件や限度額などの要件があります。
問合せ:保険年金課
【電話】632-2307