- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県鹿沼市
- 広報紙名 : 広報かぬま 2025年4月号(NO.1295)
■新築住宅の固定資産税減額期間満了のお知らせ
次の表に該当する住宅は、令和6年度をもって、固定資産税の減額措置が満了となり、令和7年度から本来の税額に戻ります。
問合せ:税務課資産税係
【電話】63-2113・2161
■令和7年度の固定資産評価額が確認できます
所有資産の固定資産評価額の妥当性の確認のため、市内全ての土地・家屋の評価額を帳簿で閲覧できます。
日時:4月1日(火)~6月2日(月)(土・日・祝日を除く)
各日午前8時30分~午後5時
場所:税務課資産税係(市役所行政棟2階(3)番窓口)
対象:納税者または納税者の委任を受けた代理人
必要書類:
納税者本人…本人確認書類(運転免許証等)
代理人…受任者の本人確認書類、委任状
※5月上旬に納税通知書・課税明細書を送付します。課税明細書には、土地・家屋ごとの評価額や課税標準額などが表示されています。
問合せ:税務課資産税係
【電話】63-2113・2161
■4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です
性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害であり、決してゆるされません。4月は、入学・就職等に伴って生活環境が大きく変わり、被害に遭うリスクが高まります。もし、自分が同意していない性行為をされたら、それは性暴力です。一人で抱えこまずに相談してください。
▽電話相談
・性犯罪被害者相談電話(警察)【電話】#8103(ハートさん)
・ワンストップ支援センター【電話】#8891(はやくワンストップ)
▽SNS相談
・Cure time(キュアタイム)
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:人権・男女共同課男女共同参画係
【電話】63-8352
■飲用水等給水施設整備事業費補助金を交付します
対象区域:水道水未普及地域(給水区域外の区域)
対象:者個人または共同利用者(給水人口50人未満)
対象:住宅に、井戸、給配水管、貯水設備、浄水設備等の給水設備を新設または改修するために必要な費用。
※新設・改修前に申請必要。
補助率:対象経費の2分の1(上限100万円)
上限:
個人…100万円
共同利用者…100万円/戸
問合せ:企業経営課水道経営係
【電話】65-3142