くらし お知らせ[市からのお知らせ](2)

■祝日のごみ収集
4月29日(火・昭和の日)は通常どおりごみ収集を行います。午前8時30分までにごみステーションに出してください。なお、し尿収集、環境クリーンセンターへのごみの持ち込みは休みです。

※ごみの減量にご協力ください
生ごみの大部分は水分です。悪臭防止やステーションでの汚水漏れ、ごみ減量のために生ごみの水切りをお願いします。

問合せ:資源循環課資源循環推進係
【電話】64-3241

■マイナンバーカード申請出張受付します!
イベント・施設に出張し、マイナンバーカード申請を受け付けします。写真撮影は無料です。

▽乳幼児健診
日時:4月9日(水)、10日(木)、11日(金)、16日(水)、17日(木)
各日午後1時~3時30分
場所:市民情報センター1階
必要なもの:
・本人確認書類(運転免許証等)
・個人番号カード交付申請書(あればで可)
※市民課およびコミュニティセンターでは、窓口開設時間であれば随時受け付けています。

問合せ:市民課マイナンバー係
【電話】63-2129

■第1回 危険物取扱者試験
日時:6月8日(日)
種類:甲種、乙種、丙種
場所:作新学院高等学校他5会場
対象:
甲種…受験資格が必要(詳しくは願書を確認)
乙種・丙種…受験資格は必要なし。
申込期間:4月7日(月)~4月18日(金)まで
申込方法:
・書面申請…令和7年度より、受付場所が消防試験研究センター栃木県支部のみとなりましたので、直接持参または郵送にてお申し込みください。
※願書は消防本部および各分署で配布。
・電子申請…消防試験研究センターのホームページからお申し込みください。

問合せ:消防本部予防課
【電話】63-1154

■春の狂犬病予防集合注射を実施します
狂犬病予防注射と犬の登録を実施しますので、都合の良い会場で受けましょう。登録済みの犬については、「案内はがき」を送付します。都合がつかない場合や飼い主が犬を制御できない場合、高齢等で犬の体調に不安がある場合は、動物病院で個別に注射をしてください。なお、動物病院での注射の場合は、集合注射とは料金が異なります。
日時:4月3日(木)、5日(土)、7日(月)、9日(水)、11日(金)、13日(日)、15日(火)、19日(土)、26日(土)
場所:市内各地(案内はがきや市ホームページでご確認ください)
対象:生後91日以上の犬
料金:
注射3,500円(毎年1回)
登録3,000円(生涯1回)
(登録済みの犬は注射代のみ)
持ち物:案内はがき(新規登録の場合は不要)
※事前にはがきの問診票欄を記入し会場に持参。

問合せ:環境課環境保全係
【電話】65-1064

■鹿沼市制度融資の利率改定のお知らせ
昨今の金融情勢を踏まえ、市内事業者向けの市制度融資の利率を、令和7年4月1日から、一律0.15%引き上げます。
詳しくは、産業振興課までお問い合わせください。

問合せ:産業振興課商工振興係
【電話】63-2182

■今年も実施します!「口座振替キャンペーン」
対象となる税(料):市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税種別割、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料
対象となる人:令和7年度課税分から新規または追加で口座振替を申し込んだ人(法人を除く)で、口座登録まで完了した納税義務者
実施期間:4月から8月末日まで
申込方法:市役所・各コミュニティセンターまたは市内取扱金融機関窓口に口座振替依頼書を提出
※このキャンペーンは別途申込不要です。
特典:
前日光つつじの湯交流館 ペア優待券(抽選で25組50名様)
クオカード500円分(抽選で100名様)
※当選は、厳正な抽選のうえ決定し、特典の発送をもって発表に代えさせていただきます。

問合せ:納税課納税管理係
【電話】63-2116