くらし 情報ひろば(1)

■「ぶっつけ(仮屋台奉納行事)」による交通規制にご協力を
日時:9月13日(土)午前11時~午後3時、午後5時~8時
場所:今宮神社周辺

問合せ:実行委員会事務局(観光交流課内)
【電話】63-2188
※「鹿沼今宮神社祭の屋台行事」の一行事「ぶっつけ」は、今宮神社氏子各町がリヤカーなどで作った仮屋台で神社に繰込み、例祭に屋台を出す意思を表すものです。

■鹿沼園芸フェア出店者募集
日時:11月1日(土)~9日(日)
場所:鹿沼市花木センター公社
内容:鹿沼園芸フェアを一緒に盛り上げる、飲食店、雑貨店の出店者を募集
対象:市内に店舗等を有する飲食・小売業者を優先
申込み:9月15日(月・祝)までに鹿沼市観光協会または鹿沼園芸フェア実行委員会まで。(申込多数の場合は抽選となる場合あり)
※詳細は花木センターホームページ掲載の出店要領をご覧ください。

問合せ:鹿沼園芸フェア実行委員会事務局(鹿沼市花木センター公社内)
【電話】76-2310

■重度肢体不自由児者の社会参加訓練
日時:10月30日(木)~31日(金)午前9時出発
集合場所:市民情報センター
行き先:千葉県成田市方面
費用等:一人15,000円
対象:身体障害者手帳を持つ重度肢体不自由児・者
定員:15人(先着順)
持ち物:身体障害者手帳
申込み:9月19日(金)までに電話で。

問合せ:市肢体不自由児者父母の会事務局(障がい福祉課内)
【電話】63-2127

■身体障害者手帳をお持ちの人へ 生活訓練を兼ねた交流会参加者募集
日時:10月17日(金)午前8時出発
行き先:小江戸川越散策と西武園ゆうえんち(詳細別途)
対象:身体障害者手帳をお持ちの人(市民に限る)
定員:25人(先着順)
費用等:4,000円(昼食代込)
申込み:9月26日(金)午後5時までに、電話・FAXまたは障がい福祉課(市役所行政棟1階(5)番窓口)まで。

問合せ:鹿沼市身体障害者親交福祉会事務局
【電話】63-2127・【FAX】63-2169

■鹿沼市民文化センター名作映画 上映会「国宝」
日時:9月28日(日)
(1)午前10時開演
(2)午後2時30分開演
場所:かぬまケーブルテレビホール(市民文化センター) 大ホール
入場料:全席自由1,000円(高校生以下800円)
前売券:9月6日(土)発売
※未就学児入場不可

問合せ:かぬまケーブルテレビホール(鹿沼市民文化センター)
【電話】65-5581

■千葉省三おはなし会
日時:9月21日(日)午前11時~
場所:千葉省三記念館学習室(南押原コミュニティセンター内)
内容:影絵「かぐやひめ」、紙芝居「藤五の渡し」「あたまにかきの木」
担当:楡木小KLV、みなみ小KLV、南押原小KLV
費用等:無料

問合せ:千葉省三記念館管理運営協議会(文化課内)
【電話】65-6741