イベント information《イベント・講座》(1)

■第4回 小山市景観賞表彰式・記念講演会
第4回小山市景観賞の受賞作品が決定し、表彰式とあわせて記念講演会を開催します。栃木県景観アドバイザーの堀 繁(ほりしげる)氏を講師にお迎えし講演をいただきます。
日時:3月22日(土)13時~15時30分(開場12時30分)
場所:市役所6階 大会議室
定員:60人
申込:専用フォーム
申込期限:3月20日(木)

問合せ:都市計画課
【電話】22-9203

■令和7年度「環境にやさしい野菜づくり教室~有機栽培を目指して~」事前説明会
参加希望者を対象に事前説明会を開催し、教室概要の説明をします。
※教室への参加は当説明会に出席することが条件です。希望者多数の場合、市民農園及び当教室に参加したことのない方が優先されます。
日時:3月29日(土)9時~
場所:道の駅思川(小山評定館)
料金:無料
申込:窓口、専用フォーム
申込期間:3月3日(月)~24日(月)

問合せ:農政課
【電話】22-9255

■桜染め結城紬~桜花爛漫展~
桜染め結城紬の着心地体験(期間中限定)や展示を行います。着物着用の来館者には桜すずストラップをプレゼント(先着30人)。
日時:3月15日(土)~4月20日(日)
場所:クラフト館
料金:入館無料
※着心地体験は別途3,000円
申込:着心地体験のみ要予約

問合せ:クラフト館
【電話】32-6477

■クラフト館ワークショップ

申込:電話、窓口

問合せ:クラフト館
【電話】32-6477

■豊田公民館健康ウォーキング「飾り馬の里を歩く」
篠塚稲荷神社初午祭(飾り馬・流鏑馬・神楽)とあわせて地域の名所・社寺・旧家など約7kmをウォーキング。
日時:3月9日(日)13時(集合)~16時(終了)
※雨天中止(7日(金)16時に決定)
場所:豊田公民館集合・出発(駐車場:豊田中学校校庭)⇒野口家住宅⇒称念寺⇒御城稲荷神社⇒小薬湧水池⇒長栄寺⇒浄円寺⇒若駒酒造⇒篠塚稲荷神社(神楽奉納・流鏑馬)⇒JR思川駅北口(飾り馬モニュメント)到着・解散
対象:7kmのウォーキングが可能な方
料金:無料
持ち物:歩きやすい靴、動きやすい服装、タオル(汗拭き用)、飲み物
申込:当日現地受付

問合せ:豊田公民館
【電話】37-1002

■令和7年度シニア元気あっぷ塾 出前トレーニング
シニア世代向けに介護予防の一環として、自宅でも実践できる筋肉を鍛える運動を中心に行います。
日時:4月~令和8年3月
対象:65歳以上で運動制限のない方
※サポーターとしての活動を考えている方は40歳以上から参加可
料金:1コース 年間2,000円
申込:各会場にて受付
申込期間:出前トレーニング実施日

※各会場2コース(1コース月2回)
※4月以降の実施日についてはお問い合わせください

問合せ:高齢生きがい課
【電話】22-9616