イベント 近隣市町の情報(関東どまんなかサミット・定住自立圏)

■栃木市(栃木県)
◇戸長屋敷の七夕飾り
7月7日の七夕の節句にちなんで、戸長屋敷の母屋につるし飾りや笹竹を飾って装います。短冊に願いを書いて笹飾りに吊るすこともできます。
日時:6月21日(土)~7月13日(日)9時~17時(入館受付16時30分まで) 月曜休館
場所:栃木市おおひら歴史民俗資料館(栃木市大平町西山田898-1)
料金:一般100円、小中学生50円

問合せ:栃木市おおひら歴史民俗資料館
【電話】0282‒43‒8686

■野木町(栃木県)
◇野木町煉瓦窯で明治の薫りを感じてみませんか
見学時間:9時~17時(受付16時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
※ボランティアガイド等による解説付きの見学ツアーもあります
料金:
高校生以上…1人100円(15人以上の団体の場合1人80円)
中学生以下…無料
※詳細はホームページをご覧ください

問合せ:野木ホフマン館
【電話】0280‒33‒6667

■板倉町(群馬県)
◇板倉町文化財資料館をご利用ください
町内で発掘された土器や埴輪などの展示や、板倉町の歴史・水場の文化を紹介しています。
織り姫の部屋では、糸紡ぎや機織りが体験できます。体験希望の方は事前にご連絡ください。
利用時間:9時~16時30分
休館日:月曜日(月曜が祝日の場合は火曜)

問合せ:板倉町文化財資料館
【電話】0276‒91‒4018

■加須市(埼玉県)
◇騎西あじさい祭り
日時:6月14日(土)10時~15時
※荒天中止
場所:玉敷公園(加須市騎西535-1)
内容:人力車の乗車体験 など
※約1,500mの遊歩道「ふじとあじさいの道」では、6月下旬ごろまでアジサイが楽しめます
※詳細は加須市ホームページをご覧ください

問合せ:加須市物産観光協会騎西支部事務局(騎西総合支所地域振興課)
【電話】0480‒73‒1111(内線125)

■古河市(茨城県)
◇「こがくらふとあいす and」を販売中
古河の産品を使ったクラフトアイス「こがくらふとあいす and」を販売しています。アイスは「ふるさと牛乳、プレミアム和紅茶、果実たっぷりいちご、こだわりのチョコミント」の4種類。古河ならではの味をお楽しみください。
販売場所:サンワ設計ネーブルパーク(古河市駒羽根620)など
料金:500円

問合せ:(一財)古河市地域振興公社
【電話】0280‒92‒7748