- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県真岡市
- 広報紙名 : 広報もおか 令和7年10月号No.845
■高齢者福祉サービスのご案内
真岡市では、高齢者の方が住み慣れた地域で生きがいを持って暮らし続けることができるよう、さまざまな支援により在宅生活をサポートしています。
◆購入サポート
▽老人福祉車(シルバーカー)購入費助成〔購入前の事前申請〕
65歳以上の杖等を必要とする方で、5年以内に本制度を利用していない方に助成券を交付します。
※購入費用の1/2 上限6,000円まで
▽高齢者補聴器購入助成〔購入前の事前申請〕
65歳以上で、加齢により聞こえのレベルが軽度~中度レベルで日常生活に不便を感じている非課税世帯(世帯全員が非課税)の高齢者に対し、補聴器購入費用の一部を助成します。
▽老人性白内障特殊眼鏡等費用助成
65歳以上で老人性白内障手術を受け特殊眼鏡等により視力の回復が可能な方に、眼鏡などの購入費用の一部を助成します。
◆交通サポート
▽高齢者福祉タクシー〔真岡市オンリーワン事業〕
バイクや自家用車を所有・使用をしていない65歳以上の世帯の方に、市内民間タクシー利用券(500円分)を毎年最大60枚交付します。
▽ねたきり高齢者等の方の外出支援
高齢者介護を必要とする方へ、病院等への外出に必要な交通経費を一部助成します。
(リフト付き車両およびストレッチャー装着ワゴン車の利用支援)
▽真岡いがしら温泉への無料送迎
毎月第2週目に、もおかベリー号の中継地(停留所)から温泉まで送迎しています。
◆もしものために
▽緊急通報システム
65歳以上の高齢者のみの世帯で、身体状態により支援が必要な方に、緊急通報装置を設置します。
▽救急医療情報キット配布
65歳以上のひとり暮らしや高齢者のみの世帯に対して、急病、災害等の緊急時に備え、救急医療情報キットを配布しています。
◆健康のために
▽真岡いがしら温泉おふろcaféいちごの湯利用料助成〔真岡市オンリーワン事業〕
満70歳になった月から、月1回の利用料金を助成します。
※年12回まで
▽はり・きゅう・マッサージ施術料助成
70歳以上の方に、施術料助成券を交付します。
※年最大6回まで
※真岡市オンリーワン事業…真岡市が独自に実施している県内高水準の行政サービスです。
※高齢者福祉サービスは〔在宅在住の方〕が対象です。
その他の事業、詳細については市ホームページでご確認いただくか、下記へお問い合せください。
また、地域包括支援センター、地区民生委員、ケアマネージャーにもご相談いただけます。
申請方法:申請書は高齢福祉課、二宮支所にあるほか、一部の書類は市ホームページでもダウンロードできます。必要事項を記入し、添付書類等と一緒に申請してください。
そのほか購入前に申請が必要なものについては、事前に説明しますのでお問い合わせください。
・詳細は市HP参照 ※本紙二次元コードよりご覧ください。
ID:15444
問い合わせ:高齢福祉課 高齢者福祉係
【電話】83-8195
■移動スーパーを利用しませんか?
移動スーパーは、移動販売車が真岡市内を巡回し、地域の皆さまのお買い物をサポートする買い物支援事業です。お買い物を身近に便利に、楽しいと感じていただける場として利用されています。
利用できる方:真岡市民の皆さまどなたでも
販売商品:生鮮品、加工食品(お総菜など)、日用品など
◇利用者の声
・毎週来ている。近所の方とお話ができて楽しみ。
・農作業の合間に買い物ができて便利。
・重たいものや冷凍のものが自宅の近くで買えるので、助かっている。
・普段の買い物は家族にお願いしているが、自分の好きなものを買えるので楽しみ。
◇事業者から
基本的な食品やおかずは用意しています。季節のものやリクエストがあればできる限り対応しています。
◇10月27日(月)から運行コース・販売時間を一部変更します
問い合わせ:
高齢福祉課地域支援係【電話】83-8132
真岡市社会福祉協議会 地域福祉施設係【電話】82-8844