イベント お知らせ-イベント

■「どんと祭」開催
正月飾りなどを持ち寄り、お祓(はら)いの後、黒羽中弓道部有志と黒羽太鼓の共演による点火を行います。とんぼ団子の販売、キッチンカーによる販売(15:00~18:30)やチャリティ募金を実施します。ご来場の際は一方通行のご協力をお願いします。詳細は、黒羽商工会HPをご覧ください。

日時:1月12日(日)16:00~20:00(受付は18:00まで)
場所:那珂川河川公園(黒羽商工会館裏)

問合せ:黒羽商工会
【電話】0287‒54‒0568

■第23回与一の里大田原「佐久山地区風物詩写真展」開催
応募対象:佐久山の風物詩を題材として令和6年中に撮影した写真
(例…御殿山の紅葉など)
応募規定:
(1)応募者本人が撮影したもので、未発表のもの。
(2)デジタルカメラおよびスマホで撮影した写真で無修正のもの。引き続きスマホ賞を設定。
(3)1人3点以内。
(4)1枚ごとに裏面に応募票を貼り付け、氏名・住所・電話番号・題名・撮影年月日および撮影場所を明記すること。
(5)入賞者は指定された期日までに入賞作品の原板(フィルム・デジタルカメラで撮影したものはメモリーカードまたはCD)を提出していただきます。
(6)応募作品の使用権は、主催者に帰属します。
(7)応募作品はすべて返却しません。
入賞作品の発表:1月末日までに入賞者へハガキで直接連絡します。
申込方法:1月6日(月)~18日(土)に直接下記へ持参または郵送(当日消印有効)

▽展示会
・2月8日(土)13:30~17:00
・2月9日(日)9:00~17:00
・2月11日(火)(祝)9:00~15:00
展示場所:ふれあいの丘体育館

申込み・問合せ:佐久山地区活性化協議会 写真展部会長 金澤 〒324-0025 大田原市大神594-55
【電話】090‒5794‒6020

■農業体験参加者募集
日時:2月8日(土)(1)9:00から(2)13:00からの二部制
場所:大輪味噌加工所
定員:各回20人(抽選)
費用:1,800円
内容:味噌作り
※詳細は後日参加者に連絡します。
申込方法:1月9日(木)9:00~16日(木)17:00に農業公社へ電話または直接申し込み

申込み・問合せ:大田原市農業公社
【電話】0287‒23‒4834

■花市開催[大田原・黒羽・佐久山]
▽大田原花市
日時:1月12日(日)10:00~21:00
場所:市道大田原野崎線(白河信用金庫前~栄町屋台収納庫前)
交通規制:9:00~21:00
花市開催中の市道大田原野崎線は、車両(自転車・バイクを含む)の交通規制が実施されます。市役所通りからは入れません。
市営バスの路線:会場を運行経路とする蛭田・湯津上線は日曜日のため運休になります。

問合せ:
・花市開催について…商工観光課[本]4階【電話】0287‒23‒3145
・市営バスについて…生活環境課[本]2階【電話】0287‒23‒8832

▽黒羽大花市
日時:1月26日(日)9:00~17:00
場所:黒羽向町「旧駅前通り」(リオン・ドール前~エーエム企画前)
交通規制:当日8:00~18:00は県道東小屋黒羽線の一部と市道旧東野鉄道線の一部(旧駅前通り)で交通規制が実施されます。
市営バス・関東バスの路線変更:迂回運行中のため変更なし

問合せ:
・花市開催について…大田原市観光協会【電話】0287‒54‒1110
・市営バスについて…生活環境課[本]2階【電話】0287‒23‒8832
・関東バスについて…那須塩原営業所【電話】0287‒74‒2911

▽佐久山花市
日時:1月19日(日)10:00~14:00
場所:佐久山地区公民館駐車場

問合せ:佐久山商興会 武藤
【電話】090‒2403‒2449