イベント 自然観察館だより

■世界のカブト・クワガタ展 ただ今、好評開催中
毎年夏恒例の「世界のカブト・クワガタ展」を9月15日(月)(祝)まで開催中です。世界最大のカブトムシのヘラクレスオオカブトをはじめ、スマトラオオヒラタクワガタ、ニジイロクワガタなど珍しいカブトムシやクワガタムシを展示しています。
また、生体に触れ合えるコーナーも用意していますので、ぜひお越しください。

■自然観察会報告(1)「善勝川の水質・生き物を調べよう」
自然観察館では毎年定期的に自然観察会を開催しています。令和7年度第1回目は4月27日、講師として大田原理科クラブ事務局長の刑部節(おさかべたかし)氏をお招きし、「善勝川の水質・生き物を調べよう」を開催しました。
この日は栃木県立馬頭高等学校水産科水産化学研究部の生徒が各グループに参加し、一緒に調査を行った結果、ザリガニ、カワニナ、カジカ、シマドジョウなど多くの水生生物を見つけることができました。
まとめとして、生徒がそれぞれの生物の特徴などをとても分かりやすく説明し、最後は捕った生物を善勝川に戻して活動を終えました。

■自然観察会報告(2)「絵手紙に挑戦2」
第2回目は5月11日に開催しました。前半は観察館周辺を講師の阿久津正弘氏と一緒に歩きながら植物や昆虫を観察しました。後半は観察した植物などをモチーフにして大工房で絵手紙に挑戦しました。
参加者全員が集中して取り組み、あっという間に時間が過ぎました。完成した作品には温かい言葉が添えられ、どれも素敵な絵手紙が完成しました。(参加者全員の絵手紙は「HP自然観察だより5月18日完成作品」をご覧ください)

■臨時および振替休館日のお知らせ
7月22日(火)
※21日(月)(祝)は開館します。

詳細は自然観察館HPをご覧ください

****************************

休館日:毎週月曜(祝日を除く)、祝日の翌日(日曜を除く)
開館時間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
※7・8月の土・日曜日は午後5時まで開館

問合せ:自然観察館
【電話】0287-28-3251