- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県大田原市
- 広報紙名 : 広報おおたわら 令和7年7月号(No.1336)
■大田原与一まつり開催
日時:8月1日(金)、8月2日(土)15:00~21:00
場所:荒町、上町、栄町の商店街通り
[与一武者行列]
甲冑姿の勇壮な武将や女官、小学生扮する子ども武者が中央多目的公園からトコトコ大田原までを練り歩きます。
[与一踊り]
流し踊りを踊りながら会場を練り歩き、踊りや引き物、仮装を対象に賞を授与します。
エリア紹介(会場案内図参照):
[1]子ども広場
[2]、[3]地元団体や事業者による出店
※案内図は本紙またはPDF版をご覧ください。
主催:与一まつり実行委員会
※会場は14:00から21:30まで交通規制となります。
※会場内は自動車のほか、バイク、自転車なども進入できませんのでご注意ください。
■シャトルバス運行情報
与一まつり開催中、以下のとおり無料シャトルバスを往復運行しますので、ご利用ください。
・西原小学校~美原北駐車場~総合文化会館約30分間隔
・黒羽庁舎~湯津上庁舎~JAなすの土地建物相談センター~総合文化会館約60分間隔問商工観光課本4階
■バス路線の変更について
経路変更による発着時刻の変更はありません。与一まつり当日は、浴衣やはっぴなど、お祭りの服装の方や与一まつりに参加する方に限り、市営バスのみ無料で乗車できます。
●関東バス
▽黒羽・福祉大・五峰の湯線
バス停「大田原市役所入口」⇒市役所入口交差点⇒神明町交差点⇒金燈籠交差点⇒バス停「城山」
※住吉1丁目、住吉町交差点、住吉2丁目、山の手1丁目、トコトコ大田原前には停車しません。
▽馬頭(小川)線
バス停「大田原市役所入口」⇒市役所入口交差点⇒神明町交差点⇒金燈籠交差点⇒バス停「金燈籠」
※住吉1丁目、住吉町交差点、住吉2丁目、山の手1丁目、トコトコ大田原前には停車しません。
▽大田原中学校線
運行経路:バス停「大田原市役所入口」⇒市役所入口交差点⇒神明町交差点⇒バス停「原眼科前」
※住吉1丁目、住吉町交差点、住吉2丁目、山の手1丁目、トコトコ大田原前、正法寺入口、裁判所前、新富3丁目には停車しません。
●市営バス
※まちなか線を除く3路線は土曜日の運行はありません。
▽金田方面循環線
バス停「住吉町交差点」⇒山二商店前交差点⇒旧まえむろ前交差点⇒バス停「城山」
※トコトコ大田原前には停車しません。
▽野崎方面循環線
バス停「住吉町交差点」⇒山二商店前交差点⇒旧まえむろ前交差点⇒バス停「正法寺入口」
※トコトコ大田原前には停車しません。
▽蛭田・湯津上線
バス停「市体育館前」⇒白河信用金庫前交差点⇒バス停「末広橋」
※住吉町交差点、中央、中央多目的公園前には停車しません。
▽まちなか線15:00以降、運休
●デマンド交通
▽親園・佐久山線
バス停「住吉町交差点」⇒山二商店前交差点⇒旧まえむろ前交差点⇒バス停「金燈籠」
※トコトコ大田原前には停車しません。
問合せ:商工観光課[本]4階
【電話】0287‒23‒3145