健康 健康だより

■肝炎ウイルス検診を受診しましょう
対象:40歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受診したことがない人
料金:300円
※無料受診券を持っている人または70歳以上の人は無料。
申し込み:
集団検診(がん検診)で受診:肝炎ウイルス検診のみ受診する場合は予約不要です。
個別検診で受診:無料受診券を持っている人は、医療機関に直接申し込んでください。
※詳細は、市ホームページを確認してください。

□ウイルス性肝炎のことを教えて!
Qウイルス性肝炎って?
→肝炎の原因はウイルス、アルコール、自己免疫性などがあります。日本ではB型とC型肝炎ウイルスによる肝炎が増えていて、問題になっています。

Q感染すると、どんな症状が出るの?
→肝炎ウイルスは感染しても自覚症状がほとんどなく、気付きにくいです。適切な治療をせずに放置すると、肝硬変や肝がんなどを引き起こす恐れがあります。

Qどうやって発見するの?
→血液検査で調べることができます。市では、肝炎の早期発見・治療のために、肝炎ウイルス検診を実施しています。

Q感染が判明したらどうするの?
→感染が判明した人が継続した治療、重症化予防ができるようフォローアップ事業も行っています。

この機会に肝炎ウイルス検診を受診しましょう。

問い合わせ:健康増進課
【電話】0287-63-1100

■しっかり予防! 熱中症対策~熱中症は予防できます~
暑い夏を元気に過ごすため、熱中症のことをよく知り、しっかり予防しましょう。
持病がある人は、夏の過ごし方をかかりつけの医師に相談して、上手にコントロールしましょう。

□熱中症予防のポイント
・暑さを避けましょう
・こまめに水分を補給しましょう
・日頃から健康管理をしましょう
・暑さに備えた体作りをしましょう

問い合わせ:那須地区消防本部
【電話】0287-28-5119

■短期運動教室~100歳まで元気でいるための体づくり~
ボールやバンドを使った運動は体力アップに効果的です。どんな運動をしたらいいのかわからない人や介護予防をしたい人、一緒に運動しませんか。
日時:毎週水曜日(9月3日から10月22日まで) 午後2時30分~4時(全8回)
場所:市シニアセンター(送迎無し)
対象:65歳以上の市民で、介護保険認定を受けていない、または基本チェックリストによる事業対象者認定を受けていない人
定員:10人(先着)
参加費:1回当たり300円
申込期間:7月1日(火)~8月29日(金)

問い合わせ:市シニアセンター
【電話】0287-73-2210