くらし 転入転出に伴う窓口業務の休日開庁のお知らせ

年度末年度始めに住民異動が集中するため、以下のとおり窓口業務を休日開庁します。

日時:3月30日(日) 午前8時30分~正午

※手続き内容によっては、当日処理できない場合があります。事前に担当課へお問い合わせください。

◆国民健康保険加入者へ
▽転出や転居をする方は、国民健康保険被保険者証または資格確認書をお持ちください。
なお、転出する方は、転出日以降に上三川町の国民健康保険被保険者証等を使わないようご注意ください。
▽大学、高校などに進学するため転出する方は、学生用の上三川町の資格確認書(マル学資格確認書)または資格情報のお知らせを交付しますので、次の必要書類をお持ちください。
・国民健康保険被保険者証または資格確認書
・在学証明書(入学前の場合は、合格通知書または入学許可証)の原本
国民健康保険は、住所地で加入することが原則ですが、修学のため町外に転出し、転出前に属していた世帯と生計が同一の場合は、上三川町の国民健康保険に継続して加入し、マル学被保険者となることができます。
なお、国民健康保険税は、これまでどおり転出前の世帯主に課税されます。
▽老人ホームや障がい者施設などに入所するため転出する方は、そのまま上三川町の国民健康保険を使用する場合がありますので、ご相談ください。

◆後期高齢者医療制度加入者へ
県外へ転出する方は、後期高齢者医療被保険者証または資格確認書をお持ちください。

問合せ:住民課 国保年金係
【電話】0285-56-9134