- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県壬生町
- 広報紙名 : 広報みぶ 2025年7月号
地元消費の拡大と町内商工業の活性化を図ることを目的に20%のプレミアム付き壬生町共通商品券を発行します。
現在の予定は次のとおりです。
販売方法:ウェブ・ハガキ・店舗受付による事前予約販売
※申込金額が販売金額を超えた場合には抽選により決定
発行総額:1億2,000万円(プレミアム分含む)
プレミアム率:20%
販売総数:10,000冊(1,000円券12枚綴り1冊を1万円で販売)
※全店共通商品券6枚、大型店を除く一般店商品券6枚の合計12枚を1セットとして販売
購入限度額:今年は一人5冊以内(5万円以内)
使用可能期間:9月1日(月)~令和8年2月28日(土)
申込方法:
〔ハガキで申込む場合〕
6月下旬に新聞折り込み・商工会に設置してあるチラシ付属の申込書を利用するか、郵便ハガキに必要事項(住所、氏名、生年月日、電話番号、購入希望冊数(一人5冊以内))を記入のうえ、申込んでください。
ハガキ1枚につき、一名の申込みとなります。
ハガキ送付先:〒321-0228 壬生町大師町3-13「壬生町商工会商品券申込係」行
〔パソコンで申込む場合〕
町商工会ウェブサイト内の申込専用サイトから申込んでください。
〔スマートフォンで申込む場合〕
本紙掲載二次元コードを利用して専用サイトから申込んでください。
〔店舗で申込む場合〕
一部の商品券取扱店舗でも申込受付ができます。
詳細については、新聞折込チラシまたは町商工会ウェブサイト内の「受付店舗一覧」を確認の上、申込み手続きを行ってください。
(今年度も店舗受付分は、抽選時の当選確率が高くなります)
申込期間:7月3日(木)~31日(木)
購入方法:応募者多数の場合、抽選を行います。抽選結果については当選者のみにハガキ(購入引換券)にてお知らせします(8月中旬頃発送予定)。
当選者は購入引換券と現金をお持ちのうえ、商品券を購入してください。
※注意事項
・先着順ではありません
・申込み多数の場合は抽選を行います
・一人で複数応募はできません
・抽選の当落はお答えできません
引換販売場所:町商工会館(壬生町大師町3-13)
引換期間:9月1日(月)~7日(日)〔7日間〕
午前9時30分~正午、午後1時~4時
※注意事項
・期間内に引き換えしない場合、権利無効となります
・購入引換券の再発行は行いません
※城址公園ホールでの壬生町共通商品券の販売はありません
問合せ:町商工会(壬生町大師町3-13)
【電話】82-0475