健康 健康タウンのぎを目指して112

■熱中症を予防しましょう
◇熱中症とは
「熱中症」とは高温多湿な環境下で、体温調節等が上手くはたらかなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく室内で何もしていない時でも発症し、場合によっては死亡することもあります。熱中症による健康被害を防ぎましょう。

◇予防法
ロこまめな水分補給
ロエアコンの使用
ロ日傘の使用や帽子の着用
ロ通気性の良い衣服の着用
ロ日陰の利用とこまめな休憩
ロ保冷剤、冷たいタオルなどで体を冷やす など

熱中症警戒アラート発表時には外出をなるべく控え、暑さを避けましょう!

◇症状
・はじめに…
ロめまい
ロ立ち眩み
ロ大量の発汗 など

・症状がすすむと…
ロ頭痛
ロ嘔吐
ロ虚脱感 など

◇主な応急処置
ロ涼しい場所へ避難
ロ衣服をゆるめ、体を冷やす
ロ経口補水液を補給

●応急処置をしても症状が改善されない場合には医療機関を受診しましょう。
●自力で水が飲めない、応答がおかしい方を見かけた場合には救急車を呼びましょう!

問合せ:健康福祉課
【電話】57-4171