くらし 令和6年度下半期の財政状況

町では、町の財政がどのように運営され、どのような状況になっているかを町民のみなさんに広く知っていただくため、毎年5月および11月に、財政状況の公表をしています。今回は、令和6年度下半期(令和7年3月31日現在)の『予算執行状況』、町の借入金である『町債の状況』および貯金である『基金の状況』についてお知らせします。

■一般会計

■特別会計

収入率や執行率の低い科目があるのはなぜ?…地方公共団体には、会計年度の期間中(4月~翌年3月)に確定した債権債務について、現金の未収未払の整理を行う出納整理期間(会計年度終了後の4月1日から5月31日までの2か月間)があるためです。

■公営企業会計
※下水道事業は、令和6年度から公営企業会計に移行しました。

■町債の状況
令和7年3月31日現在

※各会計の令和6年度公債費(元利償還金)合計額は、約15億283万円でしたが、そのうち約51%が国からの地方交付税として措置されています。

■基金の状況
令和7年3月31日現在

※これらの基金は、その目的の事業を実施する場合や、予算上の不足財源を補てんするために設置されています。

問合せ:財政課財政係
【電話】72-6902