くらし 鳥獣対応のすすめ No.8

■狩猟免許試験について
◇狩猟免許試験を受験しましょう
狩猟免許試験の日程:
・7月27日(日) 定員60名
・11月30日(月) 定員60名
場所:県庁那須庁舎

◇事前講習を受講できます
それぞれの試験に向けて猟友会主催の「事前講習会」が行われています。この講習会では、知識試験対策としてテキストを基に試験で出題される問題を重点的に対策し、鳥獣に関する判別を学びます。また、技能試験対策として猟具の取扱いや鳥獣の判別方法、距離の目測について学びます。
事前講習の日程:
・7月8日(火) 定員60名
・11月4日(火) 定員60名
場所:県庁那須庁舎

◇免許の種類について
狩猟免許には、4つの種類があります。
・第一種銃猟免許(装薬銃)
・第二種銃猟免許(空気銃)
・わな猟免許(くくり罠、箱罠)
・網猟(むそう網など)
その他:他の地域の日程が知りたい方、参加書類が必要な方は、栃木県猟友会、栃木県庁公式ホームページをご確認ください。

■猟銃による鳥類一斉捕獲
町内全域において、カモ・カラス・カワウ・サギなどによる水稲および畑作物への被害が発生しています。鳥類による被害を軽減するため鳥類一斉捕獲を実施します。
捕獲期間中、野外での作業を予定されている場合は、目立つ服装や赤い布きれ等を掲げるなど、事故の防止にご理解とご協力をお願いします。
捕獲期間:6月14日(土)〜17日(火)
捕獲区域:湯本地区を除く町内全域
※国有林内および住宅密集地では行いません。

問合せ:農林振興課畜産係
【電話】72-6911