- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県那須町
- 広報紙名 : 広報那須 令和7年6月号
■那須公民館
◇『那須公民館スマホ相談室』
日程:全4回 毎回火曜日
(1)7月15日
(2)8月19日
(3)9月30日
(4)10月21日
時間:午後1時30分〜3時
講師:柳下秀幸氏
内容:セキュリティについてのお話やスマートフォンに関する困りごとを聞き、2回目以降の内容に反映します。
場所:文化センター
定員:12名(申込み多数の場合は抽選)
参加費:無料
対象:町内在住の方
持ち物:スマートフォン(申込みの際に、機種を教えてください)
締切り:6月26日(木)
◇那須公民館ミニシアターI
日時・作品:(全3回)
(1)6月25日(水)「アンネの日記」
※BBCドラマシリーズ作品を上映。
(2)7月23日(水)「自転車泥棒」
(3)8月27日(水)「Les choristes(コーラス)」
時間:午前10時〜正午
場所:図書館2階学習室
対象:町内在住の方
定員:12名程度
参加費:無料
締切り:各開催日の2日前まで
※上映日ごとにお申し込みください。
◇『防災クッキング』〜基本編〜
日時:7月17日(木)午前10時〜午後1時
講座内容:講話、防災メニューの調理実習、アルファ米の試食
※参加者には、アルファ米2パックプレゼントします。
共催:食生活改善推進員会
場所:文化センター
定員:10名
参加費:ひとり300円
持ち物:エプロン・三角巾(またはバンダナ)・マスク・手拭きタオル・飲み物
対象:町内在住・在勤の方
締切り:6月26日(木)
申込み・問合せ:【電話】72-6564
■伊王野公民館
(各講座申し込み多数の場合は抽選)
◇PPバンド(初級)教室
手芸用のPPバンドを使ってカゴを作ります。
期日:全3回
(1)6月25日(水)
(2)7月1日(火)
(3)7月8日(火)
時間:午後1時30分〜3時30分
場所:伊王野基幹集落センター
対象:町内在住の方
定員:8名
材料費:500円
持ち物:手芸用ハサミ、洗濯バサミ小など10個、長文鎮2個(または紐を押さえる重し)、飲み物
締切り:6月18日(水)
◇はじめてのフォークギター教室
ギターをお持ちでない方には貸し出します。
日程:全3回 毎回火曜日
(1)7月22日
(2)7月29日
(3)8月5日
時間:午後6時30分〜8時
場所:伊王野基幹集落センター
講師:植田祐二氏(シンガーソングファーマー)
対象:那須町在住の方
定員:8名
参加費:300円
持ち物:ギター(お持ちの方)、飲み物
締切り:6月30日(月)
◇絵手紙教室
筆の持ち方や動かし方、絵や文字を書くコツなどを学びます。
日程:全3回 毎回月曜日
(1)7月14日
(2)8月18日
(3)9月22日
時間:午後1時30分〜3時30分
場所:伊王野基幹集落センター
講師:荒井紀子氏(シニアカレッジ講師)
対象:那須町在住の方
定員:10名
参加費:各回200円
持ち物:絵手紙の道具をお持ちの方は持参、無い方には貸し出します、飲み物
締切り:6月25日(水)
申込み・問合せ:【電話】75-0002
■芦野公民館
◇枇杷の葉染め教室
乾燥した枇杷の葉を煮出して作った染液でストールを染めます。
期日:7月23日(水)
時間:午前10時〜午後3時
集合:芦野基幹集落センター
定員:10名(申込み多数の場合は芦野公民館管内優先の抽選)
材料費:1,800円(昼食代込み)
講師:渋井美幸氏
締切り:7月4日(金)
申込み・問合せ:【電話】74-0002