くらし くらしの情報〔募集〕

◆正規職員の薬剤師を募集
来年4月1日(水)付で採用予定の職員採用試験(薬剤師)を実施。受験資格や試験案内など詳しくは本市ホームページをご覧ください。
対象:昭和60年4月2日以降生まれで、薬剤師資格のある人(今年度に取得見込みの人を含む)
申込み:10月8日(水)〜11月4日(火)に二次元コード(本紙参照)の電子申請で

問合せ:職員課
【電話】027-898-6503

◆市役所で働く任期付職員を募集
来年4月1日(水)付で採用予定の任期付職員(フルタイム)と任期付短時間勤務職員採用試験を下表のとおり実施します。

試験案内や申し込みなど詳しくは本市ホームページをご覧ください。
第1次試験日:11月22日(土)
申込み:10月8日(水)〜11月4日(火)に二次元コード(本紙参照)の電子申請で

問合せ:職員課
【電話】027-898-6503

◆イチゴ農家で農作業を体験
就農希望者を対象に、イチゴ農家で農作業を手伝うボランティアを募集します。
内容・日時:
・ランナー取り、下葉取りなど…11月20日(木) 9時〜12時
・収穫作業など…来年3月25日(水) 9時〜12時
場所:いちごハウス伊藤園芸(上大屋町)
対象:市内在住でイチゴの栽培に興味がある両日参加できる人、先着10人(1組2人まで)
申込み:10月14日(火)〜24日(金)に農政課【電話】027-898-6708へ

◆自衛官などを募集
自衛官などの採用試験を実施します。詳しくは二次元コード(本紙参照)のホームページをご覧ください。
種目:一般曹候補生、自衛官候補生、高等工科学校生(推薦・一般)など

問合せ:自衛隊前橋募集案内所
【電話】027-220-4351

◆スポーツ大会ボランティアを募集
全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)など大規模なスポーツ大会やスポーツイベントの運営ボランティアを募集します。登録者には大会ごとに案内を送付。定員を超える場合は抽選などで決定します。申込書の配布は市役所スポーツ課で。本市ホームページからダウンロードもできます。
申込み:申請書に記入し、スポーツ課【電話】027-243-5173へ。または二次元コード(本紙参照)の申し込みフォームで

問合せ:同課
【電話】027-898-6990

◆育児手伝うファミサポ会員募集
自宅でこどもの預かりなど、育児を手伝う「まかせて・どっちも会員」を募集。説明会と講習会を開催します。経験や資格は問いません。事前の申し込みで先着5人まで受講時に未就学児の託児ができます。
日時:11月6日(木)・7日(金)・13日(木)・14日(金)、9時10分〜16時
場所:ジョブセンターまえばし
対象:育児に熱意や関心があり、自宅でこどもを預かれるか送迎できる人、先着15人
申込み:11月4日(火)までにファミリー・サポート・センター【電話】027-289-3946(平日9時〜17時・水曜は19時まで)へ

◆条例の制定案へ意見募集
(仮称)前橋市歴史的建築物の保存及び活用に関する条例の制定案についてパブリックコメント(意見募集)を実施。寄せられた意見は、本市の考え方と併せて各閲覧場所で公表します。
日時:10月22日(水)〜11月21日(金)(土日曜・祝日を除く)
閲覧場所・意見書の配布:市役所都市計画課・情報公開コーナー、各支所・市民サービスセンター・公民館・コミュニティセンターで。本市ホームページにも掲載します
意見書の提出:11月21日(金)までに所定の用紙に記入し、各閲覧場所へ直接。または市役所都市計画課(【電話】027-898-6974)へ郵送か【FAX】027-221-2361、【メール】[email protected]