- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県前橋市
- 広報紙名 : 広報まえばし 2025年11月1日号
◆移住者視点の魅力を教えて
移住者を対象としたワークショップ「まえばし移住カフェ」を開催。本市のシティプロモーション・ブランド戦略の策定のために、移住者視点の本市の魅力や意見を聞かせてください。
日時:11月22日(土) 10時〜11時30分
場所:臨江閣別館
対象:本市に移住後10年未満の13歳以上(こども同伴可、抽選)
参加特典:1ドリンクとるなぱあく回数利用券か本市のスイーツ
申し込み:11月12日(水)までに二次元コード(本紙参照)の申し込みフォームで
問合せ:広報ブランド戦略課
【電話】027-898-6971
◆市民の茶席
日時:11月21日(金) 10時〜15時
場所:中央公民館5階茶室
講師:前橋茶道会・永田宗由さん
費用:500円(小学生以下は300円)
問合せ:中央公民館
【電話】027-210-2199
◆宇通(うつう)遺跡の出土品を展示
「宇通遺跡再び〜赤城山山中の寺院遺跡を探る」をテーマに、粕川町中之沢の宇通遺跡で確認された遺構や出土遺物を展示。山岳寺院としての宇通遺跡の位置づけを考えます。
日時:来年3月1日(日)まで、10時~16時(月火曜は休館。ただし、祝日の場合は開館し、翌平日が休館)
場所:粕川歴史民俗資料館
問合せ:文化財保護課
【電話】027-280-6511
◆高品質な前橋産バラを販売
東京に出荷されている本市産の高品質なバラを、家庭で楽しめる「Poppin Rose Market」を開催。数十種類のバラの切り花が並びます。
日時:11月15日(土) 11時~14時(売り切れ次第終了)
場所:馬場川通り紺屋町広場(千代田町四丁目)
問合せ:馬場川通りを良くする会
【電話】090-6341-9477
◆福祉の輪を広げる大会
市社会福祉大会を開催。社会福祉功労者の表彰のほか、認知症アンバサダーによるトーク、こども服のリユース、福祉車両・福祉機器の展示、ピンシャン元気体操やリズムジャンプ体験などを実施します。ご当地アイドル・あかぎ団のトークショーもあります。ピンシャン元気体操やリズムジャンプ体験は事前申し込みが必要です。
日時:11月29日(土) 10時~16時
場所:K’BIXまえばし福祉会館
申し込み:当日会場へ直接
問合せ:社会福祉協議会
【電話】027-237-1269
◆拉致問題を考える集い
北朝鮮による日本人拉致問題の解決に向け、拉致被害者・横田めぐみさんの弟・横田拓也さんの講演や、令和5年度拉致問題に関する中学生サミットに参加した高校生による意見発表を実施します。
日時:12月6日(土) 14時〜15時30分
場所:群馬会館(大手町二丁目)
対象:一般、先着400人
申し込み:11月20日(木)までに二次元コード(本紙参照)のホームページで。またはハガキで(必着)。氏名・電話番号・同伴者氏名を記入し、〒371-8570 大手町一丁目1-1・群馬県生活こども課へ
問合せ:
同課【電話】027-226-2906
◆文化協会
市民芸術文化祭を開催します。
◇市民音楽のつどい
日時:11月30日(日) 13時
場所:昌賢学園まえばしホール小ホール
◇漢詩発表会
日時:11月30日(日) 13時30分
場所:第三コミュニティセンターホール(総合教育プラザ内)
◇フラフェスティバル
日時:12月7日(日) 12時30分
場所:昌賢学園まえばしホール小ホール
問合せ:文化協会
【電話】027-289-6521
