しごと 事業者を応援します(2)

(6)中小企業人材養成事業補助金
中小企業の経営者(個人経営者含む)や従業員が、対象となる研修(オンライン含む)を受講した場合、費用の一部を補助します。
補助率:対象経費の2分の1(1事業所につき原則年間5万円まで)
※講師を招いて研修を行う場合、加算措置あり
申し込み:事前に商工振興課へ連絡のうえ、申請書を研修開始の10日前までに直接、商工振興課へ。

(7)優良産品磨き上げ補助金
外部の専門人材を活用し、自社商品・製品(パッケージなど含む)を改良しようとする市内企業に対し、改良費の一部を補助します。
対象:市内に事業所を置く、中小企業または個人事業主
補助率:対象経費の2分の1(最大20万円)
募集件数:3件程度(審査あり)
申込期間:4月25日(火)まで

(8)展示会出展補助金
県外で開催される展示会とオンライン展示会に出展する費用を補助します。
対象:市内に事業所を置く、製造業を営む中小企業または個人事業主
補助率:
1 国内・オンラインの展示会…小規模企業者、個人事業主(出展料、装飾費の2分の1で、最大20万円)/中小企業(出展料、装飾費の2分の1で、最大15万円)
2 海外の展示会…出展料、装飾費、輸送費の2分の1で、最大30万円
募集件数:30件程度(先着順)

(9)まちなか店舗リニューアル・事業承継支援事業補助金
事業承継を伴った既存店舗のリニューアル改装を行う事業者などに、工事費の一部を補助します。
対象:市内でおおむね10年以上営業している小売業、飲食業またはサービス業者などで、事業承継による経営者の交代を行う人
補助率:対象経費の2分の1で、最大50万円
※若者世代の市外からの移住を伴う改装の場合、加算補助金あり
募集件数:2件程度(先着順)

(10)中小企業者向け制度融資
中小企業者、起業を目指す人などを支援するもので、同制度における信用保証料は市が補助します。
※詳しくは、パンフレットをご覧ください。
申し込み:直接、各制度融資取扱金融機関へ。

問い合わせ:
(1)(6)…商工振興課工業労政担当【電話】32-4125
(2)(4)(5)(7)(8)…商工振興課産業立地戦略担当【電話】32-4120
(3)(9)(10)…商工振興課商業金融担当【電話】32-4104