- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県桐生市
- 広報紙名 : 広報きりゅう 令和7年7月号
■第62回桐生八木節まつり 案内図
※詳細は本紙3ページをご覧ください。
◆まつり期間中の連絡案内所
◇まつり事務局(保健福祉会館内)
【電話】46-5215
◇警備本部(桐生ガスプラザ駐車場内)
【電話】43-6910
◇救護本部(桐生ガスプラザ駐車場内)
【電話】43-6070
◆★…やぐら
◆P…臨時駐車場
利用時間:11:00~22:30
※8月1日(金)は、市職員・各学校駐車場の利用は17:30からとなります。また、学校は教職員用駐車場をご利用ください。
◆(P)…桐生市観光バス駐車場(青年の家)(大型・中型バス専用)
事前予約が必要です。問い合わせは、観光交流課観光振興担当(【電話】44-0754)へ。
◆交通規制
◇歩行者用道路
下の期間は歩行者専用道路になります。
8月1日(金)…15:00~22:00
8月2日(土)…12:00~22:00
8月3日(日)…12:00~22:00
◇車両通行可能な交差点
まつり期間中も車両通行が可能です。
■おりひめバス一部運休・うかい運行
期間:7月31日(木)~8月3日(日)
一部運休:川内線を除く全路線
区間運休:MEGAドン・キホーテ~西桐生駅東(川内線)
うかい運行:
(1)桐生駅西側の高架下~巴町二丁目方面(川内線を除く全路線)
(2)錦町十字路~中通り(中央幹線群大系統、梅田線、菱線)
なお、まつり期間中は、交通渋滞でバスの運行に遅れが生じる場合があります。市ホームページなどでご確認ください。
問い合わせ:
交通ビジョン推進室交通ビジョン推進担当【電話】48-9041
桐生朝日自動車株式会社【電話】54-2420
■わたらせ渓谷鐵道
臨時列車 8月1日(金)~3日(日)
◆行き 大間々駅→桐生駅
◆帰り 桐生駅→大間々駅
※Suica(スイカ)・PASMO(パスモ)などの交通系ICカードは使えません。
※この時刻表のほかに、毎日走っている普通列車も運行しています。
■上毛電鉄
西桐生駅→大胡駅
問い合わせ:観光交流課観光振興担当
【電話】44-0754