くらし 各種団体 令和6年度 決算

みなさまからいただいた団体会費を活用し、令和6年度もさまざまな事業を実施することができました!

■環境美化推進協議会
会費:500円/年

◆環境美化推進協議会ってなあに?
自主的な公衆衛生活動のほか、村が実施する環境衛生事業の積極的な支援を通じて、村民の生活環境の健全化を図り、地域連帯で明るくキレイな村づくりを目指して活動しています。

みなさんのご家庭から納めていただいた会費収入は、236万円でした。

○活動の一部をご紹介
・粗大ごみ搬出立会い(年12回実施)
・資源ごみ搬出立会い(各回収日実施)
・不法投棄ごみ一掃クリーン作戦
・エコフェスタ(環境祭の開催)

令和6年度団体別資源ゴミ収集実績

■スポーツ協会
会費:300円/年

◆スポーツ協会ってなあに?
「いつでもどこでもみんなでスポーツ」を合い言葉に、毎年各種スポーツ大会を開催しています。

みなさんのご家庭から納めていただいた会費収入は、141万円でした。

○活動の一部をご紹介
・スポーツ大会や教室の開催
・スポーツ功労者や競技優秀者の表彰
・専門部や自治会支部などへの活動支援

令和7年度榛東村スポーツ協会本部役員(敬称略)
※詳しくは本紙をご覧ください。

今年度も各地区の自治会長さんにご協力いただき、会費を集金させていただきました。
みなさまのご協力に、厚く御礼申し上げます。引き続き、よろしくお願いいたします。

■社会福祉協議会
会費:1,000円/年(前期500円・後期500円)

◆社会福祉協議会ってなあに?
社会福祉法に定められた地域福祉を推進する社会福祉法人です。
榛東村地域福祉活動計画に則り、「一人ひとりが思いやり、共に支え合い安心して暮らすむらづくり」を基本理念として、社会福祉事業に取り組んでいます。

みなさんのご家庭や事業所からお預かりした会費収入は、485万円でした。
なお、会費の内訳は、一般会員が前期4,703戸、後期4,674戸となっています。

○活動の一部をご紹介
・安全安心むらづくり事業
[見守りネットワーク事業]
住民支え合いマップづくりなど
個別避難計画の作成
福祉避難所設置・運営研修会
・ふれあい・いきいきサロンなど
・心配ごと相談・無料法律相談など

詳しくは、社会福祉協議会のホームページをご覧ください
【URL】https://shinto-shakyo.jp/
(榛東村社会福祉協議会ホームページ)

■交通安全会
会費:500円/年

◆交通安全会ってなあに?
村内の全世帯が会員となり、会員一人ひとりが自分たちの力で交通事故・交通違反の撲滅を図るために組織されています。

みなさんのご家庭から納めていただいた会費収入は、236万円でした。

○活動の一部をご紹介
・各季の交通安全運動(街頭指導、パトロール)
・交通安全教室(各小学校・各園)、中学校自転車マナーアップ
・広報誌「やまゆり」の発行
・ヘルメット購入補助

ありがとうございました!