くらし 暮らしの情報~お知らせ NEWS

■第10回なんでも相談会フードパントリー
フードパントリーとは、生活に困っている人や食品を手に入れることが困難な人に無料で食品を配布する活動です。
日時:7月20日(日)10時から11時まで
費用:無料
申し込み方法:希望者は、事前申し込み登録が必要です。
(1)北毛保健生活協同組合に電話でお申し込み
(2)左記二次元コード(本紙参照)申し込みフォームからお申し込み
申し込み期間:6月2日(月)から7月11日(金)まで
場所:北毛病院駐車場

問い合わせ先:北毛保健生活協同組合
【電話】0279-24-2141

■「ぐんま大雨時デジタル避難訓練2025」について
6月1日から「ぐんま大雨時デジタル避難訓練2025」を実施します。今回の配信から、外国籍の方にもわかりやすい「やさしい日本語版」を追加しました!大雨時の避難方法について、スマートフォンを使って一連の流れを確認してみましょう。
訓練の最後に実施する『防災クイズ』で満点を取った県民を対象に、抽選で宿泊券などが当たります。(応募は6月30日まで)
※県公式LINEアカウント「群馬デジタル窓口」の友だち登録が必要です。

問い合わせ先:群馬県砂防課
【電話】027-226-3633

■県営住宅7月定期募集のご案内
入居可能日:当選後、入居資格審査の結果、承認され次第個別に案内します。
所在地・間取り・募集戸数・家賃:県住宅供給公社ホームページをご覧ください。
入居資格:現在住宅に困っている方、世帯の収入が一定の金額以下であることなど
※連帯保証人は不要です。
※単身での申し込みができる住宅もあります。
※詳しくは申込案内書または県住宅供給公社ホームページをご覧ください。
申込書・申込案内書配布場所:県住宅供給公社(前橋市紅雲町)、県民センター(群馬県庁2階)、県土木事務所、県保健福祉事務所、市役所・町役場など
その他:入居者は公開抽選で選定します。
※随時申し込みを受け付けている団地もあります。詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ先:県住宅供給公社(群馬県住宅政策課)
【電話】027-223-5811

■夏休み下水道見学会
広く一般の方々に下水道についての理解を深めていただくために、施設見学会を実施します。
内容:クイズを解きながら施設を見学し、下水道の仕組みを学びます。
開催日時:7月27日(日)9時30分から12時の間に受付(事前申込み不要)
見学時間は、1時間程度
会場:群馬県下水道総合事務所(県央水質浄化センター) 佐波郡玉村町上之手1846-1
対象:小学生とその家族・大人だけでも可
※大人だけで参加する場合は、11時以降にお越しください。
参加費:無料
その他:先着300名様に記念品を差し上げます。動きやすい服装・運動靴で参加してくだい。帽子・水分補給できるものを用意してください。

問い合わせ先:群馬県下水道総合事務所(県央水質浄化センター)
【電話】0270-65-7557

■サマージャンボ宝くじは県内の宝くじ売り場で
今年のサマージャンボ宝くじの賞金は、1等・前後賞合わせて7億円です。サマージャンボミニも同時に発売されます。
収益金は、市町村振興基金として積み立てられ、市町村の公共事業に対する資金の貸し付けや、自治会活動に対する助成金などに活用されています。
発売期間:7月11日(金)から8月11日(月)まで
抽選日:8月21日(木)

問い合わせ先:(公財)群馬県市町村振興協会
【電話】027-290-1350

■都市計画案の縦覧について
群馬県は、都市計画の変更案について縦覧を行います。
縦覧内容:県央広域都市計画圏都市計画区域の整備、開発および保全の方針(都市計画区域マスタープランの変更)
縦覧期間:7月15日(火)から7月29日(火)まで 8時30分から17時15分(土日曜・祝日を除く)
縦覧場所:
・群馬県都市計画課(群馬県庁22階)
・渋川土木事務所(渋川合同庁舎2階)
・榛東村役場(榛東村役場2階)
意見書の提出方法:変更案について、意見のある方は縦覧期間中に意見書を提出することができます。意見書は縦覧場所に備え付けのもの、または必要事項(氏名・住所・利害関係・意見要旨)を記入したものを直接または郵送で、縦覧場所に提出してください。

問い合わせ先:群馬県都市計画課
【電話】027-226-3654

■相馬原駐屯地納涼祭のお知らせ
相馬原駐屯地において、駐屯地を一般開放して納涼祭を行います。盆踊り、ミニゲーム、花火などを予定しています。駐車場は、駐屯地内、しんとうアリーナ駐車場をご利用ください(シャトルバス運行予定)。
日時:7月24日(木)16時から20時まで
場所:相馬原駐屯地グラウンド

問い合わせ先:相馬原駐屯地広報
【電話】0279-54-2011(内線2314)

■スキルアップセミナー受講者を募集します
SNSを活かしたPR・ビジネス情報発信入門
日時:8月19日(火)、26日(火)9時から16時30分まで
定員:10人
応募締切:7月29日(火)
持参物:筆記用具、テキスト、スマートフォン
開催場所:前橋産業技術専門校(前橋市石関町124-1)
受講料:9,600円

問い合わせ先:前橋産業技術専門校
【電話】027-230-2211
※詳細は前橋産業技術専門学校のホームページをご覧ください。

■自衛官などの募集について
令和7年度の自衛官などの採用試験についてお知らせします。

※いずれか1日で実施。1次試験については希望日をお伺いいたします。
お問い合わせは、自衛隊群馬地方協力本部 前橋募集案内所(【電話】027-220-4351)まで!

問い合わせ先(資料請求):自衛隊群馬地方協力本部 前橋募集案内所
【電話】027-220-4351