くらし 国勢調査2025

10月1日を調査期日として、全国一斉に国勢調査を行います。
国勢調査は5年ごとに行われ、総務大臣が任命した調査員が調査を行います。

■調査内容
家族構成や生まれた年月、就いている仕事の内容や勤務地、住居の種類など。

■調査の結果
国や地方公共団体の福祉施策や災害対策など、さまざまな行政施策などに利用されるほか、民間企業や研究機関等でも幅広く活用されます。
*国勢調査で回答した内容は、統計法によって厳重に守られます。他に漏れたり、統計以外の目的に使われることはありません。国勢調査の趣旨と重要性をご理解の上、ご協力をお願いします。

◎日本に住んでいる全ての人と世帯が対象です

■インターネットでの回答が簡単・便利でおすすめです
・「インターネット回答依頼書」のログイン用2次元コードから、かんたんにログインできます。
・スマホ・タブレット・パソコンから24時間いつでも回答できます。
・令和2年国勢調査では、インターネット回答した人の98%が「次回もインターネットで回答したい」と答えています。

◎インターネットでの回答にご協力ください

問い合わせ:
◇インターネットでの回答、紙の調査票の記入、調査の内容について
国勢調査コンタクトセンター
【電話(ナビダイヤル)】0570-02-5901
【電話(IP電話)】03-6628-2258
*9月16日(火)~11月7日(金)午前9時~午後9時(土・日曜日、祝日を含む)
*チャットでの自動応答は上記期間中24時間対応
◇調査票などの調査書類の不足、紙の調査票の回収を希望する場合
川越市国勢調査コールセンター
【電話】050-5846-3464
*9月8日(月)~10月17日(金)午前9時~午後7時(月~金曜日)、午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日)

■かたり調査にご注意ください
「かたり調査」とは、国勢調査等、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい説明や表示をして、個人情報等を不正に取得する行為のことです。

◇被害に遭わないためのポイント
・電話や電子メールで国勢調査を依頼することはありません
・国勢調査には貯蓄や収入金額等に関する調査事項はありません
・国勢調査で金品を要求することやクレジットカードの番号を聞くことはありません

◎被害に遭わないように気を付けましょう

問合せ:情報政策課
【電話】224-6185
【FAX】224-2449
ID:1018110