くらし 空き地を適正に管理しましょう

■空き地の所有者・管理者へ
空き家等が取り壊され、使用されなくなった空き地に雑草や樹木が繁茂し、近隣の家や道路に越境する等の相談が市に多く寄せられています。
管理不全の空き地は景観を悪化させるだけでなく、地域の衛生面や安全面にも悪影響を及ぼします。特に雑草が繁茂すると、周囲に不快感を与えるほか、夏季は毛虫等の害虫の発生、冬季は枯れ草による火災発生の原因となります。
空き地の所有者・管理者は、日ごろから次の項目をチェックして、思わぬトラブルの原因とならないように管理を適切に行ってください。

・草木が伸びたり、害虫などが発生したりしていませんか?
・立ち木が伸びすぎて近隣の人の迷惑になっていませんか?
・無断駐車やごみの投棄をされていませんか?

*直接管理が行えない場合は、除草や剪定(せんてい)ができる業者に依頼してください。
*除草した草はそのまま放置せず、業者に依頼するか、ごみ袋に入れて収集日に出すなど適正に処分してください。

問合せ:環境対策課
【電話】224-5894
【FAX】225-9800