- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県秩父市
- 広報紙名 : 市報ちちぶ 令和7年3月号
■9 シルバー会員募集中
市内にお住まいの60歳以上の方で、健康で働く意欲があり、シルバー人材センターの趣旨に賛同していただける方であれば、どなたでも入会できます。
就業や収入の保証はありませんが、自分に合った仕事を行い、その内容に応じた報酬を受け取ることができます。また、健康づくり事業としてフレイル予防教室やシルバー農園をはじめ、まんじゅう作り、手芸作品制作など女性向けの独自事業も活発に行っています。
楽しみながら働く、生涯現役、地域に貢献、シルバー人材センターで!
問合せ:公益社団法人秩父市シルバー人材センター
【電話】22-4454
■10 自衛官募集
(1)第1回一般幹部候補生
受付期間:4月上旬予定
応募資格:
・大卒程度試験…26歳未満の大卒の者(見込含む)
・院卒者試験…28歳未満の修士課程修了者等(見込含む)
(2)第1回予備自衛官補(一般)
受付期間:4月上旬予定
応募資格:18歳以上52歳未満の者
(3)第1回予備自衛官補(技能)
受付期間:4月上旬予定
応募資格:18歳以上55歳未満の国家免許資格等保有者
(4)陸海空自衛官候補生(任期制自衛官)
受付期間:年間を通じて受付中
応募資格:18歳以上33歳未満の者
※令和8年4月1日までに18歳になる17歳の者を含む。32歳の者は、一部制限あり。
※受付期間・試験期日は変更になる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
申込み・問合せ:自衛隊秩父地域事務所秩父郡市担当広報官 満木
【電話】080-3431-0635
■11 東京大学秩父演習林ボランティア養成講座
奥秩父山地の広大な森林、東京大学秩父演習林で森林管理や社会連携活動などをサポートするボランティア組織「しおじの会」では、新しい仲間を募集します。
日時:初回講義…4月23日(水)9時~14時
場所:東京大学秩父演習林事務所(日野田町1-1-49)
対象:森林での活動が可能な18歳以上の方で、初回講義(必須)を受講し、2026年3月までの間に講習としてボランティア活動(主に平日に実施)および勉強会(土曜日)に各1回以上参加できる方
定員:5人程度
参加費:3,000円(保険代、資料代ほか)
申込み:4月10日(木)までに「しおじの会ボランティア希望」と明記し、住所・氏名(フリガナ)・生年月日・性別・電話番号・メールアドレスを記入の上、メールで申し込み。
【Eメール】[email protected]
問合せ:秩父演習林しおじの会窓口
【電話】22-0272
■12 令和7年度(第25期)ちちぶ野菜栽培クラブ会員募集
受付日時:3月20日(木・祝)~21日(金)
※両日9時~12時
受付場所:大野原秩父市場事務所
定員:15人程度
年会費:5,000円
申込み:年会費を添えて受付場所へ
問合せ:
・会長齊藤【電話】090-2439-0828
・事務局岩川【電話】090-4167-3828
■13 第20回 わどう俳句まつり俳句募集
秩父の文化遺産「和銅遺跡」およびその見学道周辺を題材にした俳句を募集します。
時季:自由
募集人数:80人(先着順)
参加費:500円/人・句
※作品を木札にしたため、見学道に約1年間掲示します。
※「応募作品句集」を差し上げます。
申込み:4月11日(金)までに原谷公民館受付窓口へ
問合せ:秩父和銅保勝会事務局斉藤
【電話】23-2378