市報ちちぶ 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
秩父市の取り組み~安心・安全に暮らせる笑顔あふれるまち~
市立病院の医療提供体制を確保するために ■市立病院の現状 市立病院は「安心・安全・満足を地域住民の皆さんに」を理念とし、秩父地域の公立病院の1つであるとともに中核病院として、二次救急医療や高度医療など地域医療の提供に努めています。 現在の病院の施設は、老朽化が深刻な状況で大きな課題となっています。そのため、市では、令和6年1月に市立病院建設準備室を設置し、市立病院の建て替えに向けた検討を始めました…
-
イベント
市長コラム
■全国植樹祭まで2か月余り 秩父市長 北堀 篤 5月25日に第75回全国植樹祭が秩父ミューズパークを主会場として開催されます。約100日前の時期を迎えるにあたり、開催機運の醸成を図るため、1月25日・26日に秩父商工会議所主催の秩父はんじょう博と連携して、ウニクス秩父の特設会場で「100日前記念イベント」を開催しました。 25日には、大野知事を始め、齊藤県議会議長など多くの来賓の皆さんにもご臨席を…
-
くらし
令和5年度の決算をお知らせします
令和5年度の一般会計決算の状況は、歳入・歳出ともに減額となりました。 新型コロナウイルス感染症対策のための国庫補助金等を活用して生活や経済を支援する事業が縮小されたことが主な要因です。 引き続き、健全な財政運営に取り組んでいきます。 ■一般会計歳入歳出の内訳 ◇一般会計の歳入 ◇歳入の概要 自主財源は、ふるさと納税の減額がありましたが、駐車場特別会計からの繰入金により微増しました。 依存財源は、普…
-
くらし
令和5年度一般会計財務書類について
一般会計の決算に基づき、総務省が示した「統一的な基準」で財務書類を作成しました。 これは市の財務状況を把握するため、一般会計の決算の内容を資産、負債、コストに振り分け、その結果を表にまとめたものです。 ※表中の( )内は令和4年度の数字です。 ※会計期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日 ■1.貸借対照表 秩父市の資産保有状況と、その資産の財源調達状況を対照表示したものです。 ◇資産 1,36…
-
その他
高齢者叙勲
高齢者叙勲(春秋叙勲を受章されていない方で満88歳を迎える方)をご紹介します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:秩父郡市叙勲者連合会事務局(秘書課) 【電話】22-2201
-
くらし
単身者向け安否確認システムを始めました(利用料無料)
このシステムはLINEの秩父市公式アカウントを利用して、単身者とその見守り者(家族、友人・知人等)を登録することで、単身者に万が一の事態があった場合に、早期に見守り者に通知が届くものです。 登録した単身者は毎朝8時にLINEに届く通知の「はい」のボタンを押すだけです。1日以上ボタンが押されない場合に、見守り者に通知が届きますので単身者の安否を確認してください。 離れて暮らす家族等の見守りが簡単・便…
-
しごと
秩父市職員採用試験(前期試験)(令和8年4月1日採用)
募集職種:一般事務 ・一般事務(情報処理) ・一般事務(土木) ・一般事務(建築) 募集人数:7人程度 受験資格: (1)令和7年度に大学卒業(大学院修了)見込みの方(すでに卒業または修了している方を除く) (2)年齢(生年月日)…平成10年4月2日以降に生まれた方 1次試験(テストセンター方式): ・日程…4月18日(金)~5月7日(水) ・試験内容…基礎能力試験(SCOA) 受付期間:3月19…
-
くらし
何でも投書箱~市に対するご意見・ご要望等をお受けします~
市民の皆さんのご意見やご要望を伺い、市政に反映させるため、何でも投書箱を下記施設に設置しています。投書方法は、設置窓口で用紙に記載いただくほか、郵送やメールでも受け付けています。住所・氏名を明記された方のうち、回答可能なものにつきましては、担当課から郵送・メール・電話等でご連絡いたします。 ■何でも投書箱設置場所 秩父市役所本庁舎1階、各総合支所、秩父図書館、市立病院、各出張所(公民館)、文化体育…
-
イベント
開花期間中「芝桜の丘」は有料です
有料期間:4月11日(金)~5月6日(火・休)のうち、花の見頃の期間(各日8時~17時) ※1:団体…入園料を支払う方が20人以上の場合 ※2:「芝桜の丘」入園券販売窓口に、住所・年齢等の確認ができるものを提示してください。羊山公園内の入園券販売所以外では無料・割引の対応はできませんのでご注意ください。
-
その他
芝桜除草ボランティア募集
本年も羊山公園「芝桜の丘」の除草に参加していただける方を募集します。 活動期間:4月~10月毎週金曜日7時~8時30分 (第1回は4月4日(金)7時「芝桜の丘」集合) 申込み:3月7日(金)から随時受け付け 問合せ:まちづくり公園課 【電話】26-6867
-
イベント
羊山公園の駐車場も有料となります
有料期間:4月11日(金)~5月6日(火・休) (各日8時~17時) 駐車場使用料は、市報4月号でお知らせします。 ※羊山公園内駐車場市民利用券をご利用ください。 問合せ:まちづくり公園課 【電話】26-6867
-
イベント
清雲寺しだれ桜のライトアップ
日時:3月28日(金)・29日(土)、4月4日(金)・5日(土) 18時~20時 場所:清雲寺(荒川上田野690) 内容:樹齢約600年の県指定天然記念物のエドヒガン桜をはじめとした、しだれ桜のライトアップを実施します!「エドヒガン桜」と「秩父紅しだれ桜」、合わせて30本ほどのしだれ桜が境内を華やかに彩ります。 問合せ:荒川総合支所地域振興課 【電話】54-2114
-
健康
帯状疱疹(たいじょうほうしん)ワクチン定期接種化について
厚生労働省より、帯状疱疹を予防接種法のB類疾病に位置づけ、令和7年4月1日から定期接種化を開始する方針が示されました。 現時点で国から示されている制度の概要は以下のとおりです。 ■国の方針 対象者:以下のいずれかに該当する方 (1)令和7年度に65歳の方 (2)60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方(免疫機能の障害で身体障害…
-
くらし
消費生活センターからのお知らせ
■その副業、大丈夫?「スマホでできる簡単・もうかる副業」トラブル増加中 「スマホひとつでできる副業」とうたうビジネスに応募してトラブルになるケースが多発しています。 すきま時間に気軽に稼ぎたい気持ちにつけこみ、子育て中の女性や、スマホの扱いに慣れた若者が多く被害に遭っています。 ◇事例1 チャットで他人の身の上相談を受けると数万円の収入になるという副業のネット広告を見て応募した。 登録料5万円を支…
-
くらし
集合狂犬病予防注射を実施します
犬の所有者には、狂犬病予防法により、飼い犬に対する毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。 ■対象となる犬 市内で飼われている生後90日を経過した犬 ※犬の登録は狂犬病予防法により義務付けられています。登録が済んでいない場合は、会場で登録後、注射が可能です。別途登録手数料として1頭につき3,000円が必要です。 ※他市町村から転入した犬で、登録がお済みでない場合は、生活衛生課または各総合支…
-
くらし
引越しをするときは住民異動届を出しましょう
住民基本台帳(住民票)は、皆さんの居住関係を記録し、さまざまな行政サービスの基礎となるものです。引越しをして住所が変わったときや、世帯構成が変わったときは、14日以内に(転出は予定も可)届出をすることとなっています。 届出の際は、窓口に来る方の本人確認書類が必要となります。マイナンバーカード(個人番号カード)や住民基本台帳カードをお持ちの方は、カードの更新手続きが必要となりますのでご持参ください。…
-
子育て
パパ・ママ応援ショップカードが新しくなります!
18歳までのお子さん、または妊娠中の方がいる家庭にご利用いただいている「パパ・ママ応援ショップ優待カード」は令和7年3月末日をもって有効期限が満了となります。埼玉県LINE公式アカウント「埼玉県庁」で表示されるパパ・ママ応援ショップ優待カードをご利用の方は、自動的に新しいカードに切り替わりますので、更新手続きは不要です。現在、紙の優待カードをご利用の方も、今後は便利なLINE版カードをご利用くださ…
-
くらし
秩父サイクリングだより
■「秩父おもてなしTV」の春にぴったりなサイクリング動画をご紹介! 秩父路は四季折々の花を楽しめるのが魅力です。羊山公園を出発し、河津桜やしだれ桜を観ながら、道の駅あらかわを目指します。YouTubeで「ebike秩父」と検索し、ご覧ください。 問合せ:市民スポーツ課 【電話】25-5230
-
くらし
学生納付特例制度
日本国内に住む20歳以上の方は、学生であっても国民年金に加入しなければなりません。しかし、学生本人の所得が一定以下の場合、国民年金保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」を利用することができます。 対象となる学生:学校教育法に規定する大学(大学院)、短大、高等専門学校、専修学校および各種学校(1年以上の修学課程に限る)、一部海外大学の日本分校に在学する方 手続きに必要なもの: ・年金手帳または…
-
しごと
公共工事の入札結果(税込500万円以上)
問合せ: ・工事の内容…表中の工事担当課 ・契約関係…契約課【電話】25-5216