秩父市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
荒川の源流、秩父 荒川は奥秩父・甲武信ヶ岳を源流とし、流域の人々のくらしを支えてきました。 市内の河川上流には、二瀬ダム、滝沢ダム、浦山ダム、合角ダムがあり、首都圏の水がめとしての役割をはじめとして、農業用水への利用や流域の水害防止の役割も担っています。 秩父山地のV字型の谷や、秩父盆地の段丘地形も、荒川や支流の河川が作りだしたものです。荒川を通じた秩父地域と下流域の地域とのつながりは古く、江戸時代には荒川の水運を...
-
くらし
市内全世帯におこめ券を配布します 物価高騰に対する生活支援として、市内全世帯に全国共通おこめ券を配布します。 ■配布方法 「ゆうパック」で世帯主宛ての発送となります。申請等の手続きは不要です。金券のため受け取り時にサインが必要です。 ※不在の場合は不在連絡票を投函します。郵便局の保管期限である令和7年10月31日(金)までに再配達をご依頼いただくか、世帯主または同一世帯員の方が不在連絡票および本人確認書類をお持ちのうえ、秩父郵便局...
-
くらし
高齢者叙勲 高齢者叙勲(春秋叙勲を受章されていない方で満88歳を迎える方)をご紹介します。 旭日単光章 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:秩父郡市叙勲者連合会事務局(秘書課) 【電話】22-2201
-
くらし
秩父市ボランティア感謝状を贈呈しました 広く地域を支えるボランティア活動や社会に貢献する活動に対し、市長から感謝状が贈られました。被贈呈者は次の方々です。(順不同・敬称略) ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:総務課 【電話】22-2251
-
くらし
鳥獣対策課の場所が変わりました 7月1日から、鳥獣対策課は歴史文化伝承館1階から4階に移動しました。 なお、電話番号に変更はありません。 問合せ:鳥獣対策課 【電話】22-2496
広報紙バックナンバー
-
市報ちちぶ 令和7年8月号
-
市報ちちぶ 令和7年7月号
-
市報ちちぶ 令和7年6月号
-
市報ちちぶ 令和7年5月号
-
市報ちちぶ 令和7年4月号
-
市報ちちぶ 令和7年3月号
-
市報ちちぶ 令和7年2月号
-
市報ちちぶ 令和7年1月号
-
市報ちちぶ 令和6年12月号
-
市報ちちぶ 令和6年11月号
-
市報ちちぶ 令和6年10月号
-
市報ちちぶ 令和6年9月号
-
市報ちちぶ 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県秩父市ホームページ
- 住所
- 秩父市熊木町8-15
- 電話
- 0494-22-2211
- 首長
- きよの 和彦