秩父市(埼玉県)

新着広報記事
-
イベント
10月12日(日)「龍勢祭」開催! 国の重要無形民俗文化財「秩父吉田の龍勢」が、10月12日(日)、下吉田の椋神社秋の大祭に奉納されます。8時40分から16時45分までの間に30本の龍勢が打ち上げられる予定です。 龍勢祭対策本部では、皆さんが安心して楽しんでいただけるよう安全対策を講じ、危険区域立入規制、交通規制、臨時駐車場設置等を行う予定です(図参照)。大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 なお、秩父鉄道皆野...
-
イベント
二十歳(はたち)のつどいのお知らせ 日時:令和8年1月11日(日)10時30分開式(受付は9時30分から) 場所:秩父宮記念市民会館 対象:原則、令和7年10月31日現在市内在住で、平成17年4月2日~平成18年4月1日に生まれた方です。対象者には案内状を12月上旬に郵送します。 ※住民登録があっても返戻されることがあります。12月下旬に入って案内状が届かない場合はお問い合わせください。 ■届け出により参加できる方 (1)11月1日...
-
くらし
国勢調査を全国一斉に実施します インターネット回答がとても便利です 10月1日を基準日として日本国内に住むすべての人と世帯を対象とする、国の最も重要な統計調査です。調査結果は、少子高齢化・防災対策・地方創生など重要課題の施策に活用されます。調査へのご協力をお願いします。 ■調査書類の配布 総務大臣から任命された調査員が9月中旬から各世帯を訪問して配布します。 調査へのご対応は、インターホン越しでも差し支えありません。ご不在の場合は、ポストに投函させていただくことも...
-
くらし
農地パトロールを実施しています 農業委員会では、年1回、市内全ての農地の利用状況調査(農地パトロール)を行っています。 この調査は農地法で定められており、農業委員、農地利用最適化推進委員が現地を巡回して、農地の利用状況を把握するものです。 なお、調査員は、農業委員会とわかる緑色の帽子、緑色の腕章を着用し、調査のためのタブレット端末を持ち歩いています。調査にあたり、農地内に立ち入ることがありますので、ご理解とご協力をお願いします。...
-
くらし
秩父に新風。 ■「打てば響くまち」に 秩父市長 清野 和彦 令和8年度からの第3次秩父市総合振興計画を策定するにあたり、「こんな秩父市であってほしい」という将来像を描くために開催している「秩父みらいづくりワークショップ」や、秩父地域の高校生と「秩父の”推し”。若者が広めたい秩父のコレ!」をテーマに意見交換を行った『「高校生×市長」秩父ゆめ会議』を開催する中で、地域の未来について、参加した皆さんが真剣に考え、率直...
広報紙バックナンバー
-
市報ちちぶ 令和7年9月号
-
市報ちちぶ 令和7年8月号
-
市報ちちぶ 令和7年7月号
-
市報ちちぶ 令和7年6月号
-
市報ちちぶ 令和7年5月号
-
市報ちちぶ 令和7年4月号
-
市報ちちぶ 令和7年3月号
-
市報ちちぶ 令和7年2月号
-
市報ちちぶ 令和7年1月号
-
市報ちちぶ 令和6年12月号
-
市報ちちぶ 令和6年11月号
-
市報ちちぶ 令和6年10月号
-
市報ちちぶ 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県秩父市ホームページ
- 住所
- 秩父市熊木町8-15
- 電話
- 0494-22-2211
- 首長
- きよの 和彦