その他 地域おこし協力隊

■業・特別号
秩父市移住相談センター:松本卓也

令和4年5月から始まった地域おこし協力隊の活動も、早いもので3年が経とうとしています。
これまで温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。振り返れば、秩父市移住相談センターでの活動を通じて、地域の方々をはじめ、多くの素晴らしい出会いに恵まれました。プライベートでも新たなつながりが生まれ、私自身「ランニングを通じて地域貢献がしたい」という想いを胸に、充実した3年間を過ごすことができました。
活動のメインでもある秩父市への移住・定住促進では、都内や関西で開催された全国規模の移住相談フェアに毎年出展し、さまざまな想いや考えを持たれた移住検討者の方々とお話ししながら、秩父市の魅力をPRしてまいりました。また、協力隊1年目からは、秩父市の羊山公園で開催されたトレイルランニングレースにおいて、秩父市をPRするブースを出展。さらに、TOKYO FMの番組にも出演し、移住という視点から秩父市の魅力を発信する機会をいただきました。
なかでも、令和5年5月から主催している 秩父ミューズパークparkrunでは、秩父市内の方々はもちろん、近隣の町や県内外、さらには海外からの参加者を迎え、ランandウォークを通じたコミュニケーションの場を提供しています。こうした取り組みは、決して一人で成し遂げられるものではなく、秩父市役所の皆さまや地元の方々のご協力のおかげで実現できました。まさに、秩父市移住相談センターのキャッチコピーである「つながる、ちちぶ」を体現できたと感じています。
地域おこし協力隊としての任期は終えますが、これからも「ランニング」をキーワードに、秩父を盛り上げていく活動を続けてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。改めまして、これまで多くの方々にご支援いただき、心より感謝申し上げます。