くらし Information(インフォメーション) 募集

■8 自衛官募集
◇防衛医科大学校医学科学生
受付締切:10月8日(水)
試験期日:1次試験…10月25日(土)
2次試験有
応募資格:18歳以上21歳未満の高卒者
※令和8年4月1日までに18歳になる17歳の者を含む。

◇防衛医科大学校看護学科学生
受付締切:10月3日(金)
試験期日:1次試験…10月18日(土)
2次試験有
応募資格:18歳以上21歳未満の高卒者
※令和8年4月1日までに18歳になる17歳の者を含む。

◇陸海空自衛官候補生(任期制自衛官)
受付締切:年間を通じて受付中
応募資格:18歳以上33歳未満の者
※令和8年4月1日までに18歳になる17歳の者を含む。32歳の者は、一部制限あり。
※詳細はお問い合わせください。

問合せ:自衛隊秩父地域事務所 秩父郡市担当広報官 満木
【電話】080-3431-0635

■9 市営住宅入居者募集
受付期間:9月16日(火)~24日(水)
申し込みの資格:
(1)市内に住所または勤務地があり、市税等の滞納がないこと
(2)同居する親族があること
(3)入居する世帯全員の収入の総額が、基準の範囲内にあること
(4)明らかに住宅に困っていること
(5)申込者本人を含む同居者全員が、暴力団関係者ではないこと
入居予定時期:1月中旬(予定)
※申込者数多数の場合は抽選。
※申込書や募集のしおりは受付期間前から配布(市HPにも掲載)。
※次回の募集は令和8年2月を予定。

申込み・問合せ:
建築住宅課【電話】26-6869
または各総合支所地域振興課
・吉田【電話】72-6083
・大滝【電話】55-0861
・荒川【電話】54-2114

■10 中央リトルヒップホップ教室参加者募集
初心者も楽しくヒップホップダンスを体験してみませんか。
日時:11月1日~22日(毎週土曜、全4回)13時~14時30分
場所:歴史文化伝承館1階多目的室
講師:仲村 篤史 先生
対象:小学1年生~6年生
参加費:無料
持ち物:運動のできる服装・運動靴・タオル・飲料
定員:30人(先着順)

申込み・問合せ:10月1日(水)から電話で中央公民館
【電話】22-0420(平日8時30分~17時)

■11 英検ナイトスクール~夜勉~学習サポーター募集
日時:10月~12月の各月2回程度(火曜日)の参加可能な日(各回18時30分~20時)
※初回は10月14日(火)
場所:歴史文化伝承館
内容:小中学生の学習支援(薄謝あり)
対象:英語検定4級・5級取得に向けた児童生徒の学習の支援をしていただける方(高校生以上)
定員:20人程度

申込み・問合せ:教育研究所
【電話】22-2446
右記QRコードから
※QRコードは本紙参照

■12 令和7年度埼玉県市民後見人養成研修
募集期間:10月15日(水)まで
内容:YouTubeによる動画配信(11月~令和8年2月の間に30時間程度の動画視聴および課題提出)
最終日(令和8年2月)に対面研修、修了証交付(さいたま市内予定)
対象:左記全てを満たす者
・秩父市在住
・市民後見人として活動する意思のあること
・インターネットに接続できる環境を整えられること等
受講料:無料(テキスト代、交通費等は自己負担)

申込み・問合せ:秩父地域包括支援センター
【電話】22-2582

■13 令和7年度災害ボランティアセンター運営訓練参加者募集
市の防災対策やハザードマップの活用方法等を学び、災害ボランティアによる支援活動の流れをロールプレイで体験します。
日時:10月25日(土)9時~12時
場所:福祉女性会館
対象:15歳以上で災害ボランティアに興味のある方
定員:40人程度
参加費:無料

申込み・問合せ:10月14日(火)までに秩父市社会福祉協議会【電話】22-1514(平日8時30分~17時15分)または右記QRコードから
※QRコードは本紙参照

■14 熊谷高等技術専門校 秩父分校スキルアップ講習 受講生募集
(1)秩父13 PowerPoint基礎
(2)秩父14 Excel応用
日時:
(1)11月1日・8日
(2)11月15日・29日
(いずれも土曜日)
※各回9時~16時
場所:秩父分校
定員:(1)(2)18人
受講料:(1)(2)4,200円(テキスト代含む)

申込み・問合せ:10月1日(水)~10日(金)までにHPで熊谷高等技術専門校秩父分校
【電話】22-1948

■15 インターナショナルガイド「arce」募集
海外からの観光客へおもてなしの心で秩父地域の魅力を伝える多言語のガイドを育成・募集します。
来年は札所御開帳の年でもあり、札所を中心に研修を行います。
内容:ガイドの基礎講座や秩父札所の実地研修など(7回予定)
定員:30人程度
参加費:無料
申込み:9月30日までに右記QRコードから
※QRコードは本紙参照

問合せ:(一社)秩父地域おもてなし観光公社
【電話】26-6260