- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県所沢市
- 広報紙名 : 広報ところざわ 2025年2月号 No.1235
加入した市民の皆さんの会費で、交通事故に遭った会員に見舞金を支給する助け合いの制度です。
対象:市内在住の方
■こんなとき見舞金をお支払いします
・自動車・バイク・自転車・電車などに乗車中の人身事故(自損事故含む)
・上記車両との衝突・接触による歩行中の人身事故
日本国内の交通事故(自損事故含む)に限ります。地震などの災害が原因の事故は対象外です。
◇共済期間
令和7年4月1日~8年3月31日
(4月1日以降に加入手続きをした方は、加入時から8年3月31日まで)
◇年会費
・大人…600円
・中学生以下…300円
令和7年度に小学1年生になる児童は市が会費を負担します(手続き不要)。
◇加入方法
次のいずれかの方法で申し込み
・自治会・町内会を通じて申し込み
・市役所1階防犯交通安全課、まちづくりセンター、サービスコーナー(所沢駅・小手指・狭山ケ丘)、中富南コミュニティセンター(3月25日(火)午前9時45分~午後2時のみ)で申し込み
申込書は同課、まちづくりセンター、サービスコーナーで入手できます。ご不明な点は同課にお問い合わせください。
◇留意事項
・請求期間は事故発生日から2年以内。見舞金は、医師の診断書に記載された治療期間と治療実日数を審査して支払います。
・本共済は埼玉県で加入が義務化された「自転車損害賠償保険」には該当しません。
◇共済見舞金額
問合せ:防犯交通安全課
【電話】2998-9140