- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県所沢市
- 広報紙名 : 広報ところざわ 2025年7月号 No.1240
■交換は計画的に LED照明へ切り替えを
蛍光灯の製造や輸入が2027年末までに禁止となります。それ以降も使用はできますが、店頭などで入手することが困難になります。早めにLED照明に切り替えましょう。
省エネ効果:85%
省エネ効果が高いので、節約額も大きい!
◇LED照明のメリット
(1)省エネで長寿命。お財布や地球環境に優しい
(2)光の色や明るさの調整ができる製品も
(3)虫が寄りつきにくい
◇交換時の注意点
照明によって、工事が必要なものがあります。電気店に相談する際は、型番や照明器具の写真を撮っていくとスムーズです。
■スマホでチャレンジ! 家族でできるエコ生活
ライフスタイルを見直し、家族でできるエコ生活をはじめよう!参加証の画面を提出すると、抽選で埼玉西武ライオンズ関連賞品などをプレゼント!
全員が貰える参加賞もあります♪
◇参加方法
(1)市HP(検索:エコ生活)から、「県・エコライフDAY and WEEK埼玉2025・夏」に参加し、チェックリストに沿ってエコ生活にチャレンジ!
(2)参加証の画面をスクリーンショットまたは印刷
(3)10月1日(水)までに〒359-8501 マチごとエコタウン推進課に直接・郵送・電子申請
■無理のない範囲で取り組もう 省エネ・節電
省エネ・節電はエネルギーを無駄なく使うこと。夏休み、家庭で過ごすことが多くなるこの時期は、省エネ・節電のビッグチャンス!
熱中症に気を付けながら、無理のない省エネに取り組んでみませんか?
◇エアコン
無理のない範囲で適切な室温を心がける→省エネ効果5.4%
フィルターを掃除する→省エネ効果1.9%
エアコンをこまめにオン・オフすることは節電にはなりません。30分程度の外出であればオフにせず室温キープを
◇冷蔵庫
適切な設定温度にし、食品を詰め込み過ぎない→省エネ効果1.2%
◇照明
リビングなどの明るさを下げる→省エネ効果2.5%
問合せ:マチごとエコタウン推進課
【電話】2998-9133