くらし お知らせ(3)

■「元気アップ大調査」にご協力を
介護予防や認知症予防に関するアンケートを7月上旬から実施します。回答された方には、10月上旬に結果アドバイス票を送付します。
対象:要支援・要介護の認定を受けていない70歳以上の偶数年齢の方(令和7年4月1日時点)。

問合せ:同コールセンター
【電話】0120-829-654(7月1日から開設/平日午前9時~午後5時)

■令和6年版所沢市統計書を頒布中
場所:市役所1階市政情報センター
内容:市の人口、市民所得、福祉、教育、財政などを分野別に掲載
費用等:1冊300円
◎市HPでもご覧になれます。

問合せ:文書行政課
【電話】2998-9043

■第三者があなたの住民票などを取得したことを知らせる本人通知制度
対象:市に住民登録または本籍がある方
通知内容:
・交付年月日
・取得した証明書の種類・通数
・取得者の種別(代理人・第三者)
◎取得者の個人情報は通知しません。
持ち物:運転免許証、マイナンバーカードなど

申込み・問合せ:市民課に直接
【電話】2998-9087

■計画の縦覧
内容:令和7年6月20日付けで変更した所沢都市計画(地区計画)の図書

◇フラワーヒル地区地区計画
場所:市役所5階都市計画課

問合せ:同課
【電話】2998-9192

◇三ケ島工業団地周辺地区地区計画
場所:市役所5階市街地整備課

問合せ:同課
【電話】2998-9208

■よっとこBBQ始めました
家族や友達、会社の皆さんと一緒にバーベキューを楽しみませんか?

申込み・問合せ:観光情報・物産館YОT‐TОKОに直接・電話
【電話】2968-5414

■7月は虐待ゼロ推進月間
児童、高齢者、障害者の虐待通報や相談などを24時間365日受け付けています。
虐待通報ダイヤル【電話】#7171

問合せ:県・福祉政策課
【電話】048-830-3391

■春の「環境美化の日」実施報告
実施日:5月25日(日)
ごみ回収量:
燃やせるごみ…37.3トン
破砕ごみ類…2.54トン
びん・かん…0.06トン
粗大ごみ…0.67トン
合計…40.57トン
参加人数:合計19,688人

問合せ:生活環境課
【電話】2998-9370

■「サマージャンボ宝くじ」のお求めは県内の売り場で
サマージャンボ宝くじとサマージャンボミニが、全国で2種類同時発売されます。収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。お求めは埼玉県内の宝くじ売り場で。
発売期間:7月11日(金)~8月11日(祝)
抽選日:8月21日(木)
費用等:1枚300円

問合せ:公益財団埼玉県市町村振興協会
【電話】048-822-5004