- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県飯能市
- 広報紙名 : 広報はんのう 2025年11月1日号
■介護のお仕事就職・個別相談会in飯能
日時:11月22日(土)13時30分〜15時30分
会場:市民活動センター
参加事業所など詳細はSAITAМA KAIGO NEXTホームページをご覧ください。
申し込み・問い合わせ:埼玉県介護人材確保総合推進事業事務局
【電話】0120-121-767(平日9時〜17時)
■こころの健康づくりの集いinはんのう
精神科の音楽療法をはじめとした、音楽が持つ心身の健康に対する効果などについて学びます。
日時:12月21日(日)14時〜16時(開場13時30分)
会場:飯能市総合福祉センター
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:100人(申込順)
講師:馬場 存(ばばあきら)氏(駿河台大学心理学部教授)
申し込み:11月20日(木)〜12月4日(木)に電子申請またはファクス(【FAX】974-6558)、予約専用電話(【電話】974-3488)
※手話通訳を希望の方は、11月28日(金)までに保健センターへ。
詳細は飯能市ホームページ(ID5937)をご覧ください。
問い合わせ:保健センター
【電話】974-3488
■地域福祉課からのお知らせ
▽飯能市戦没者追悼式のお知らせ
飯能市内の戦没者を追悼し、平和への決意を新たにすることを目的として飯能市戦没者追悼式を開催します。
日時:12月14日(日)13時15分〜
※12時30分受付開始
会場:市民会館
申し込み:地域福祉課へ
※遺族会会員の方は、役員を通じてお申し込みください。
詳細は飯能市ホームページ(ID12163)をご覧ください。
▽11月はケアラー月間です
〜誰かを支えるあなたも支える〜
ケアラーとは、家族などの身近な人に対して無償で介護、看護、日常生活上のお世話や援助をしている方のことです。埼玉県では11月を「ケアラー月間」と定め、集中的な広報啓発を行い、ケアラー支援への理解と協力の輪を広げ、ケアラーが孤立することのない社会の実現に取り組んでいます。
詳細は飯能市ホームページ(ID6317)をご覧ください。
問い合わせ:地域福祉課
【電話】986-5081
