イベント どこ行く?なにする?関東どまんなかサミット

■古河市(茨城県)
○古河まくらがの里・花桃ウオーク
とき:3月22日(土)7時30分から
費用:加須市在住の人は1,000円
※中学生以下、障害者手帳所持者は無料
コース:(1)21km(古河七福神・名所コース)(2)10km(歴史・美術館コース)
申込期限:2月19日(水)までにエイブルスポーツ交流センター、イーエスはなもも体育館、ゴヨーふれあいスポーツセンターいずれかの窓口、郵便振替、WEBサイトから申し込み

問合せ:古河市スポーツ振興課
【電話】0280-22-5111

■栃木市(栃木県)
○企画展「没後80年 清水登之(とし)」
栃木市の生んだ洋画家、清水登之の生涯と画業を約60点の作品により回顧します。
とき:3月20日(祝・木)まで9時30分~17時(入館は16時30分まで)
ところ:栃木市立美術館(栃木市入舟町7-26)
費用:800円(中学生以下無料)

問合せ:栃木市立美術館
【電話】0282-25-5300

■小山市(栃木県)
○認知症を知る講演会
とき:3月9日(日)14時~16時
ところ:小山市立文化センター 大ホール(小山市中央町1-1-1)
テーマ:認知症でその人らしさは失われてしまうのか~脳科学でわかる、ご本人の思いと接し方~
講師:恩蔵絢子氏
定員:500人程度
費用:無料
申込方法:電話、窓口、専用フォーム、FAX
申込期限:2月28日(金)

問合せ:小山市高齢生きがい課
【電話】0285-22-9853【FAX】0285-22-9543

■野木町(栃木県)
○明治の薫りを感じてみませんか 野木町煉瓦窯見学ツアー
ボランティアガイドなどによる解説付きです。
とき:9時~17時(野木ホフマン館開館日のみ)
ところ:野木町煉瓦窯(野木町野木3324-10)
費用:1人100円(15人以上の団体は1人80円)、中学生以下無料
※詳しくは、野木町ホームページをご覧ください。

問合せ:野木ホフマン館
【電話】0280-33-6667

■板倉町(群馬県)
○わたらせ自然館
展示室中央には渡良瀬遊水地の大きなジオラマがあり、遊水地全体を分かりやすくご覧になれます。
館内には、渡良瀬遊水地や板倉町の観光パンフレットがそろえてありますので、観光や学習などにご利用ください。
ところ:わたらせ自然館(板倉町海老瀬4663-1)
費用:無料
休館日:月・火曜日(祝日を除く)、祝日の翌日

問合せ:わたらせ自然館
【電話】0276-82-1935