くらし KAZO×フォト

■12/6 あったかい芋煮をどうぞ
地域の方の協力のもと、田ケ谷小学校で芋煮会が行われました。6年生と学校応援団の皆さんで育てた里芋を使い、大鍋で芋煮を作りました。こどもたちは学年を越えた交流を楽しみながら、おいしそうに食べていました。
(Photo by 市民カメラマン 坂本一男さん)

■12/7 こどもも大人も白熱
ふじアリーナで「Baseball5 FESTIVAL 2024 in KAZO」が行われました。国内大会では初めて、小学生も参加できる部門を設けて開催。6歳から82歳までの幅広い世代が熱い戦いを繰り広げました。
(Photo by 市民カメラマン 坪井輝雄さん)

■12/14 思い出はにおいと共に
加須市で初めて「くんくんウォーク」を開催しました。参加者は、市内を巡って集めたにおいについて、においと結びついた思い出と共に語り合い、身の回りの何気ないにおいを通じた新鮮な体験を楽しんでいるようでした。
(Photo by 市民カメラマン 坂本了さん)

■12/15 先生はプロ野球選手
加須きずなスタジアムで「加須きずな野球教室」が開催されました。花咲徳栄高等学校出身のプロ野球選手や埼玉西武ライオンズ・レディースの選手による楽しくも洗練された指導が、こどもたちの心をつかんでいました。
(Photo by 市民カメラマン 坪井輝雄さん)

■12/15 4万の光に元気をのせて
1月31日まで、北川辺総合支所とみのりの北側で「イルミネーション大作戦」が行われました。地域を元気にしようと活動するボランティア団体「北川辺Dreamプロジェクト」が平成22年から続けている人気のイベントです。
(Photo by 市民カメラマン 輿石康男さん)

■12/22 全国の精鋭が集う
加須市民体育館で「第15回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会」が開催されました。13メートルの壁を鍛え抜かれた体ひとつで登る高校生クライマーたちの姿は、圧巻でした。
(Photo by 市民カメラマン 台清文さん)

■12/24 祝!プロ野球ドラフト指名
花咲徳栄高等学校の石塚裕惺(ゆうせい)選手(読売ジャイアンツから指名)と上原堆我(たいが)選手(オリックス・バファローズから育成指名)が、ドラフト指名の報告に来庁し、今後の目標などを述べられました。