- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県加須市
- 広報紙名 : 広報かぞ 2025年7月号
■5/14 花と緑に癒されて
4月から6月1日まで、丹精込めて造られた庭園を一般の方に公開するオープンガーデンが、市内各地で開催されました。庭を彩る花木を楽しみながら、仲間との交流に花を咲かせるなど、思い思いに過ごす人の姿が見られました。
(Photo by 市民カメラマン 坪井輝雄さん)
■5/25 圧巻のパフォーマンス
加須市民体育館で「第26回リードKAZOクライミングカップ2025」が開催されました。これまで数々の熱戦を生んだ壁を、県内外から参加した選手たちが、頂点を目指して登りました。
(Photo by 市民カメラマン 坂本一男さん)
■6/1 心を一つに、元気よく開催!
5月から6月にかけて、市内16の小中学校で運動会・体育祭が開催されました。北川辺東小学校では「きずなをつなぐ 思い出の1ページへ」をキャッチフレーズに、競技・演技に一生懸命取り組む児童の元気な声が響き渡りました。
(Photos by 市民カメラマン 坪井輝雄さん)
■6/4 休耕田に涼やかな風景を
道の駅童謡のふる里おおとねに隣接する休耕田で、わらべ保育園の園児たちが、ホテイアオイを植え付けました。花が咲くと薄紫と緑のコントラストの景色が一面に広がり、7月から9月ごろまで楽しむことができます。
(Photos by 市民カメラマン 渋谷都さん)
■6/11 ニュースの仕事に興味津々
テレビ局の仕事やニュースの現場を肌で感じてもらうため、テレビ朝日による出前授業が大利根東小学校で行われました。番組の舞台裏を学び、アナウンサーやディレクター、タイムキーパーになって、ニュースの模擬体験に取り組みました。
(Photo by 市民カメラマン 輿石康男さん)
■6/12 彩り豊かに初夏を告げる
6月中旬、多門寺地区と北篠崎地区に広がる浮野の里で、ハナショウブが見頃を迎えました。ハナショウブが凛と咲き誇る花園は、ゆったりと時が流れるようで、訪れた人を癒しました。