- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県東松山市
- 広報紙名 : 広報ひがしまつやま 2025年3月号No.1145
■統計調査員(報酬あり)募集
市では、国や県が実施する統計調査に従事する登録統計調査員を随時募集しています。統計調査の際には、登録統計調査員として事前に登録している人から優先的に調査を依頼し、調査員として調査票の配布や回収、聞き取りなどの仕事に従事していただきます。
報酬:調査に応じて報酬が支払われます(3~5万円程度)。
身分:調査期間中(2~3か月間)は、国や県の非常勤公務員として任命されます。
今年予定している調査:国勢調査(活動期間は8月下旬から11月上旬を予定)
申込み・問合せ:情報統計課
【電話】21-1441【FAX】25-0160
■環境基本計画「市民プロジェクト」参加事業募集
第3次東松山市環境基本計画では、市の自然環境及び生活環境を守り将来につなげていく環境まちづくり活動を市民の皆さんと進めるために、市民が主体的に取り組む活動を「市民プロジェクト」として掲げています。市は、登録事業の広報や他団体との連携のサポートなどの支援を行います。
登録する事業は随時募集しており、市民プロジェクトの内容に合致するものであれば、既存・新規は問いません。
申込み・問合せ:申請書に必要事項を記入し、直接、メール又は郵送で〒355-8601 松葉町1-1-58 環境政策課へ。
【電話】63-5006【FAX】23-7700
■東松山市観光ガイド募集
東松山市観光ガイドクラブの観光ガイドの追加募集を行います。
対象:市内在住、観光事業推進に意欲があり、歴史に興味のある人
定員:若干名
内容:観光ガイド養成講座終了後、お客様からの要望に合わせた観光ガイドや市の行事などで協力をしてもらいます。
申込み・問合せ:3月21日(金)までに直接、電話又はFAXで市観光協会へ。
【電話】23-3344【FAX】23-7775
■地域自立支援協議会委員募集
障害者福祉に係る関係機関が障害のある人への支援体制に関する課題について情報を共有し、協議を行うため、地域福祉の推進や障害者福祉・障害児福祉の充実についてともに考えていただく人を募集します。
任期:6月1日~令和9年5月31日
応募資格:市内在住又は在勤で年2回程度の平日昼間の会議に出席可能な18歳以上の人。ただし、他の審議会等の委員の人は応募できません。
定員:3人
※当事者、その家族、一般(福祉事業所関係者以外)
※選考結果は応募者全員にお知らせします。
申込み・問合せ:3月24日(月)までに、応募用紙に必要事項を記入し、直接、メール又は郵送で〒355-8601 松葉町1-1-58 障害者福祉課へ。
【電話】21-1452【FAX】24-6066
■シルバー人材センター「植木剪(せん)定・除草(刈払機)会員」入会説明会
日時:3月13日(木)午後2時~3時30分
場所:シルバー人材センター
対象:市内在住の60歳以上の働く意欲のある人
内容:センターでは植木、除草の作業に興味のある人、作業したい人を募集しています。未経験の人もぜひこの機会にご参加ください。
問合せ:シルバー人材センター
【電話】22-2245【FAX】22-7655
■求人企業合同説明会
日時:3月14日(金)午後1時~4時(受付は正午から)
場所:大宮ソニックシティビル4階市民ホール
対象:
(1)3月大学・短大・専門学校等卒業予定者(3年以内の既卒者含む)
(2)令和8年3月大学・短大・専門学校等卒業予定者
※(1)に該当する人は履歴書を複数枚お持ちください(当日会場でコピーも可)
※参加企業名は開催2週間前から雇用対策協議会ホームページに掲載予定
申込み:予約不要、入退場自由
問合せ:県雇用対策協議会
【電話】048-647-4185【FAX】048-647-6150