- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県東松山市
- 広報紙名 : 広報ひがしまつやま 2025年3月号No.1145
■鉄道開業の歴史
日時:3月21日(金)午後2時~3時30分(受付は午後1時30分から)
場所:高坂市民活動センター
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:50人(申込順)
内容:鉄道博物館学芸員が鉄道開業の歴史について解説します。また、講座の中では鉄道に関する質疑応答も受付します。
講師:鉄道博物館学芸員 五十嵐健一(いがらしけんいち)さん
申込み:3月5日(水)~18日(火)午前8時30分~午後5時に電話又は電子申請で申込み
■市民病院・市民公開講座 認知症…診断と新治療薬
日時:3月29日(土)午後2時~3時30分(受付は午後1時30分から)
場所:市民文化センター
対象:市内在住・在勤・在学の人、市民病院に通院している人
定員:80人(申込順)
内容:認知症人数は65歳以上の高齢者人口の9.3%と推定され、日本全国では460万人、軽症認知症(MCI)400万人を含めると860万人が認知症と推計されます。近年、アルツハイマー型認知症の新治療薬が開発され、注目を集めています。この市民公開講座では、認知症と物忘れの相違、認知症の症状、検査・診断、2種類の新治療薬、さらに今後の治療について紹介します。
講師:
・市民病院病院長 野村恭一(のむらきょういち)さん
・神経内科部長 鈴木理人(すずきまさと)さん
・神経内科医長 石塚慶太(いしづかけいた)さん
・神経内科医長 山鹿哲郎(やまがてつお)さん
申込み:3月11日(火)~19日(水)午前8時30分~午後5時に電話で申込み
■共通事項
持ち物・必要なもの:筆記用具
問合せ:生涯学習課
【電話】21-1431【FAX】23-2239