- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県東松山市
- 広報紙名 : 広報ひがしまつやま 2025年4月号No.1146
4月1日から、帯状疱疹の予防を目的に定期予防接種費用の一部助成が始まりました。
日時:令和8年3月31日まで
場所:県内医療機関に直接予約
※対象医療機関は市ホームページ又は保健センターでご確認ください。
対象:
いずれかに該当する人
(1)年度内に65歳を迎える人
(2)60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり日常生活がほとんど不可能な人(身体障害者手帳1級)
(3)令和7年度~令和11年度の5年間の経過措置として、その年度内に70、75、80、85、90、95、100歳となる人も対象となります。
なお、100歳以上の人については、令和7年度に限り全員対象となります。
※(1)(3)の人には通知を送付します。
内容:水痘ワクチン(1回)、帯状疱疹ワクチン(2回)のいずれかを選択
※(2)の人や病気や治療で免疫が低下している人は、水痘ワクチン(生ワクチン)を接種できません。
※任意接種を受けた人は、残りの回数を定期接種とします。
費用等:接種費用は検討中(生活保護受給者証を提示した人は無料)。決まり次第、市ホームページでお知らせします。
持ち物・必要なもの:市から送付されたはがき、生活保護受給中の人は受給者証、(2)の人は障害者手帳の写し
問合せ:健康推進課
【電話】24-3921【FAX】22-7435