- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県春日部市
- 広報紙名 : 広報かすかべ 2025年1月号
■スキルアップ講習
日時:
(1)2/8(土)・15(土)
(2)2/22(土)、3/1(土)
いずれも9:00~16:00
場所:春日部高等技術専門校
内容:
(1)AutoCAD(オートキャド)(建築系)発展
(2)プログラミング(Excel(エクセル)VBA)のビジネス活用
対象:
(1)AutoCADの基本操作ができる人
(2)ExcelVBAのマクロ作成、変数と制御構造ができる人
各20人(抽選)
費用:各2千円((2)はテキスト代別)
申込み:1/1(祝)~10(金)に、同校WEBから
問合せ:同校
【電話】737-3511
■35歳からの正社員就職フェア
日時:1/22(水)13:00~16:30(受け付け12:30~)
場所:大宮ソニックシティ
内容:参加企業との面接・説明会
対象:おおむね35歳~56歳(就職氷河期世代)で正社員を目指す求職者
持ち物:筆記用具、履歴書(面接を希望する人)、ハローワーク受付票(持っている人)
申込み:WEBで(株)東京リーガルマインド公共事業本部支援事務局(【電話】03-5913-6085)へ
※本事業は(株)東京リーガルマインドが埼玉労働局より委託運営
■特定(産業別)最低賃金の改正
日にち:令和6年12月~
内容:5業種の県特定(産業別)最低賃金の時間額が改正。非鉄金属製造業は1,098円、光学機械器具等製造業は1,114円、電子部品等製造業は1,105円、輸送用機械器具製造業は1,102円、自動車小売業は1,089円
問合せ:埼玉労働局
【電話】600-6205
■税理士による所得税の還付申告相談
日時:2/3(月)~14(金)9:30~12:00、13:00~16:00((土)(日)(祝)を除く)
対象:次のいずれかに該当し、所得税の還付を受けたい人
・年金受給者
・給与所得があり医療費控除を受ける
・年の途中の退職・就職などにより年末調整を受けていない
費用:有料の場合有り
持ち物:公的年金などの源泉徴収票など
申込み:実施日前までの9:30~12:00、13:00~16:00に電話で税理士会春日部支部(【電話】738-7470)へ
※状況により電話相談になる場合有り
■金属とプラスチックを屋外保管している事業者の皆さんへ
内容:埼玉県特定再生資源屋外保管業の規制に関する条例が1/1(祝)に施行。県内(さいたま市・越谷市を除く)で有価の金属やプラスチック、その混合物などを屋外保管する事業を行う場合、県知事の許可が必要に。条例施行時に現に屋外保管業を行っている場合は、6/30(月)までに管轄の埼玉県東部環境管理事務所に必ず届け出を
※詳しくは県WEBで
問合せ:
同事務所【電話】0480-34-4011
県産業廃棄物指導課【電話】830-3136
■埼玉県都市ボートレース企業団ボートレース戸田開催日程
日にち:1/3(金)〜8(水)・11(土)〜14(火)・26(日)〜31(金)
場所:ボートレース戸田
内容:市は同企業団に加盟し、配分金を市政に活用中
問合せ:同企業団
【電話】823-8711