- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県春日部市
- 広報紙名 : 広報かすかべ 2025年10月号
■子育てPICK UP(ピックアップ)
○地域巡回スポーツ教室に遊びにきませんか
10月~12月の(土)に市民体育館や小学校体育館で、フラバレーボールやボッチャといった軽スポーツ・ニュースポーツを楽しむことができる地域巡回スポーツ教室を開催します。
事前申し込み不要で、地域のスポーツ推進委員が指導・サポートします。
健康・体力づくりの場としてだけでなく、親子のコミュニケーションや地域とのつながりを深める機会にもなりますので、お近くの会場まで気軽に足を運んでみませんか。
日時や場所などの詳細は市WEBで
問合せ:スポーツ推進課
【電話】048-739-6812
■児童センターで遊ぼう
スマイルしょうわで、楽しいイベントを開催!
○「サイバーホイールであそぼう!」
10/18(土)に開催します!回転遊具を体験しにきてください♪
○「スマイルアート」
季節に合わせたテーマを決めて、材料を準備しています。パーツを選んで自由に作品を作りましょう!皆さんの作品が館内を明るく装飾してくれます♪
○たくさんのイベントを開催中。
最新情報は各児童センターWEBをチェック。
エンゼル・ドーム【電話】048-755-8190
グーかすかべ【電話】048-754-2815
スマイルしょうわ【電話】048-718-0300
■活用してください
気軽に仲間づくり♪相談もどうぞ
○地域子育て支援拠点施設
・一の割自然保育園わかたけ
本年度から保健師、助産師、歯科(口育士(こういくし))の講座を和やかな雰囲気の中で行っています。運動保育士による親子で触れ合い感覚遊び、季節に応じて親子で楽しめる手足型アート、おもちゃ作り、お芋掘りなども行っています。参加をお待ちしています。
→14施設の一覧は市WEBで
他にもいろいろな子育て支援サービスがあります
○子育てサロン
育児中の親子が、簡単な遊びを通じて交流する場です。育児の不安・悩みなど、おしゃべりしてみませんか。
○地域交流会
ぜひ親子で保育所に遊びに来てください。初めてパパ・ママになる人も参加できる子育て相談も行っています。
→公立保育所で開催中
○一時預かり
保護者の急用や子育てのリフレッシュのためなどに、一時的にお子さんを預かります。
○病児保育
主治医の許可のもと、各施設の要件全てを満たす場合に一時的に病気療養中のお子さんを預かります。
■おすすめ絵本と本
○『おばけのジョージー』
ジョージーは、ホイッティカーさんの家のやねうらにすむ小さなおばけです。まいばんかいだんをならしたり、ドアをぎーといわせたりしていました。ところがある日、ホイッティカーさんがかいだんとドアをなおしてしまったので、おとがならなくなりました。そこでジョージーは、おばけがすむのにいい家を、ほかにさがすことにしました。
『おばけのジョージー』
ロバート・ブライト/さく・え
光吉夏弥(みつよしなつや)/やく
福音館書店(ふくいんかんしょてん)
○『オバケちゃん』
オバケちゃんは、パパおばけとママおばけといっしょに、森の中にすんでいました。あるとき、森の木を切ってしまおうという人間がやってきました。オバケちゃんたち家族は、森をまもるほうほうを考えます。
『オバケちゃん』
松谷(まつたに)みよ子/作
いとうひろし/絵
講談社(こうだんしゃ)
■給食めぐり
読書週間(10/27(月)~11/9(日))に合わせて、本に登場する料理を給食で再現する「図書館リストランテ」を市立小・中・義務教育学校で実施します。給食をきっかけに、本への興味を持つこどもたちが増えることを目的としています。
今年の献立は、(1)カランガ(ケニアのシチュー)『こまったさんのシチュー』、(2)サムゲタン風スープ『オルタネート』、(3)栗ごはん『すいはんきのあきやすみ』、(4)麻婆(マーボー)ナス『スウィートホームわたしのおうち』を予定しています。
『こまったさんのシチュー』
寺村輝夫(てらむらてるお)/作
岡本颯子(おかもとさつこ)/絵
あかね書房(しょぼう)
問合せ:学校給食課
【電話】048-739-6806
■図書館へ行こう
おはなし会などさまざまなイベントを開催中。
最新情報は図書館WEBをチェック。
問合せ:
中央図書館【電話】048-761-5911
武里図書館【電話】048-737-7625
庄和図書館【電話】048-718-0200
■集まれ!元気っ子
春日部市内の幼稚園・保育園・認定こども園を紹介します
○内牧幼稚園
内牧幼稚園は、幼保連携型認定こども園です。0歳から5歳のこどもが対象で、幼稚園と保育園の両方が合わさった園です。園庭では元気いっぱい走り回り楽しく過ごしています。小さい子を優しくお世話をするお姉さん・お兄さんの姿も見られます。
5月の保育参観では親子で楽しく体操をしたり、制作をしたりして過ごしました。また、季節に合わせてたくさんの行事を楽しんでいます。
■来月号予告
おすすめ絵本と本のコーナーは、来月号は手作りおもちゃの予定だよ。お楽しみに
