くらし INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(1)

■申請期限は10月末まで
定額減税調整給付金(不足額給付)
日にち:申請期限…10/31(金)(消印有効)
内容:令和6年度に実施した定額減税調整給付金の不足分支給

問合せ:
給付金コールセンター【電話】796-8713
住民税の定額減税に関すること…市民税課【電話】796-8774
所得税の定額減税に関すること…春日部税務署【電話】733-2111

■平日来庁できない人は休日窓口へ
日時:原則、毎月第2(日)および第4(土)8:30~12:00(システムなどの関係で変更あり)
開設予定日…10/12(日)・25(土)、11/9(日)・29(土)、12/14(日)・27(土)、令和8年1/11(日)・24(土)、2/8(日)・28(土)、3/8(日)・28(土)
内容:
・各種証明書の発行(住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書、戸籍謄抄本、戸籍の附票の写し、身分証明書、戸籍届の受理証明書など)
・届け出・申請(住民異動届(転入、転出、転居、世帯主変更、世帯分離、世帯合併)、印鑑登録申請・廃止・再交付)
・マイナンバーカード交付・更新
※他市区町村や関係機関に問い合わせが必要なものなど、一部取り扱えないものや即日交付できないものもあり。詳しくは市WEBで

問合せ:市民課
【電話】796-5981

■本人通知制度の登録を
内容:本人通知制度とは、本人の代理人、または第三者に戸籍謄本や住民票の写し(本籍記載のもの)などを交付したときに、登録者本人にその事実を通知する制度。この制度は、個人の権利を保護するだけでなく、制度を広く周知することで委任状の偽造や不要な身元調査を未然に防止し、不正請求の抑止や不正取得の早期発見につながる
対象:市の住民基本台帳、または戸籍に記録されている(いた)人
申込み:登録申込書と本人確認書類を直接、または郵送で〒344-8577(所在地不要)春日部市役所2階市民課(【電話】796-8509)、支所1階市民窓口担当、または武里出張所へ
※詳しくは市WEBで

■庄和市民センター正風館がリニューアルオープン
日にち:11/1(土)
内容:リノベーション工事が10/31(金)に完了し、リニューアルオープン

問合せ:正風館
【電話】746-6666

■庄和高齢者憩いの家が移転
日にち:移転後開館日…11/1(土)
内容:正風館内へ移転。現在の庄和高齢者憩いの家は10/25(土)まで

問合せ:高齢者支援課
【電話】736-1114

■春日部市地域安全・暴力排除大会
日時:11/11(火)14:00~16:00(13:00開場)
場所:正和(しょうわ)工業にじいろホール(市民文化会館)
内容:
第一部…防犯・暴力排除功労表彰、大会宣言など
第二部…講演「マジックを見ながら楽しく理解する〜騙される原因と防犯知識〜」
講師…からくりどーる氏(マジシャン)
※詳しくは市WEBで

問合せ:くらしの安全課
【電話】736-1126

■防災行政無線の定時チャイム
日にち:10/1(水)~
内容:防災行政無線定時チャイム春日部市の歌「心の空」の放送時間が17:30から16:30に変更

問合せ:危機管理防災課
【電話】739-6830

■総合防災訓練
日時:10/18(土)13:00~
場所:庄和体育館、レジデンシャルパークSHOWA(しょうわ)(庄和総合公園)
内容:自主防災組織や市職員による避難所開設訓練、消防職員による救出・救助訓練など、さまざまな内容を組み合わせた防災訓練

問合せ:危機管理防災課
【電話】739-6830