広報かすかべ 2025年10月号
発行号の内容
-
くらし
「好き」でつながる春日部の「歴史」と「今」と「未来」(1) 祝!春日部市市制施行 20周年! 春日部市は10月1日に、市制施行20周年を迎えました。 春日部市市制施行20周年記念キャッチコピーは「かすかべ、あなたの好きが続くまち」。いつまでも受け継ぎたいもの、新しく生まれるもの。あなたの「好き」はどのように変化していますか。一緒にかすかべの歴史・今・未来をめぐる物語をたどってみましょう。 新春日部市となって、みんなで歩んできた20年。ここでは、「春日部がま...
-
くらし
「好き」でつながる春日部の「歴史」と「今」と「未来」(2) ■春日部で今輝いている人たち まちの「今」をつくっているのは市民の皆さん一人一人。ここでは、春日部のことがで、まちを盛り上げて、より良くしようと活躍している人の中から、4人の皆さんに活動内容やその想いなどを聞いてみました。 ◆人が出歩きたくなるような楽しいまち・集える場所に Q.「ふれあいウォーキング」を始めたきっかけは? コロナ禍で高齢者の集まる場が減って、要介護になるリスクが高まることに危機感...
-
くらし
「好き」でつながる春日部の「歴史」と「今」と「未来」(3) ■春日部の「未来」こどもたちと考えた20年後のかすかべ これから先の未来、何をしているかな。まちはどう変化するのかな。市内の児童センター3館(エンゼル・ドーム、グーかすかべ、スマイルしょうわ)で中学生以下を対象に未来のかすかべを一緒に考えるワークショップを開催しました。「こんなまちになっていたらいいな」。自由な発想を膨らませ、もっとかすかべが「好き」になるようなワクワクする未来を描いてみました。 ...
-
イベント
秋のかすかべウオークイベント ~健康づくり、ダイエット、メタボにも効果的 ウオーキングの魅力が盛りだくさん~ だんだんと涼しくなってきたこの季節、ウオーキングで健康づくりを始めてみませんか。 ■かすかべウオーク月間 実施期間:10/1(水)~31(金) 内容:10月の1カ月間の1日平均歩数が7千歩以上の人の中から抽選で50人に、市内共通商品券500円分をプレゼントします 対象:市内在住でコバトンALKOO(あるこう)マイレージ...
-
くらし
令和6年度決算のあらまし 令和7年9月市議会定例会で認定された市の決算の内容をお知らせします。 ■歳入 歳入総額は、前年より約19億7,657万円減少し、946億4,147万円となりました。 市税…約293億3,028万円となり、前年より約4億4,157万円の減収(定額減税の影響を除くと増収)。 ・市民税個人は、定額減税の影響により減収 ・固定資産税は、地目変更に伴う宅地の増および家屋の新築の増などにより増収 市債…本庁舎...
-
イベント
かすかべ商工まつり 日時:10/18(土)・19(日)10:00~15:00 場所:アイル・アリーナ ウイング・ハット春日部 ※会場駐車場に限りがありますので、無料のシャトルバスをご利用ください。今回の会場は大沼公園ではありませんのでご注意ください 内容:市内の生産品・特産品を紹介する工業物産展、商業即売会、軽食コーナー、各種無料相談会、こども向けゲームコーナーなど 詳細は市WEBで ■無料シャトルバス(30分間隔)...
-
くらし
こんにちは かすかべ親善大使です ■平井信行(ひらいのぶゆき)大使 7/29の「春日部市ふれあい大学合同講座」で、ふれあい大学学生約90人を対象として、気候変動と地球温暖化などについて講義をしました。 問合せ:シティセールス広報課 【電話】048-796-5985
-
くらし
10/26(日)は春日部市長選挙の投票日です 告示日:10/19(日) 投・開票日:10/26(日)(投票…7:00~20:00、開票…21:00~) 対象: ・平成19年10/27までに生まれた人(10/27を含む) ・令和7年7/18までに春日部市に住民登録し、引き続き住んでいる人 ・10/2以降に市内で転居した人は転居前の住所地の投票所で投票してください ※市外へ転出した人は投票できません ■投票所入場券 投票所入場券は世帯ごとに封書で...
-
くらし
リチウムイオン電池の捨て方にご注意ください 各地のごみ処理施設で、リチウムイオン電池が原因と思われる火災が頻発しています。該当の収集日以外には出さないなど、分別ルールの順守にご協力をお願いします。 ■分別方法 (1)取り外したリチウムイオン電池やモバイルバッテリー…有害・危険ごみの収集日に透明のビニール袋に入れて「赤色のコンテナ」へ (2)リチウムイオン電池内蔵で電池が取り外せない20cm以下の小さな製品…本体ごと有害・危険ごみの収集日に「...
-
子育て
令和8年度 保育所(園)の入所(園)・放課後児童クラブ入室申し込みを受け付けます ■注意事項 ・保育所(園)と放課後児童クラブでは申込期間が異なります ・郵送による申し込みも可能です。また、保育所(園)の入所(園)申し込みのみ電子申請が可能です ・申込日初日は大変混み合います ・窓口受け付けは例年大変混み合います ・会場が狭いため、申込者(保護者)のみの来場にご協力をお願いします ・入所・入室の決定は、保育の必要性に応じて選考し、結果は令和8年2月中旬までに通知します ■保育所...
-
子育て
子育て情報便 ■子育てPICK UP(ピックアップ) ○地域巡回スポーツ教室に遊びにきませんか 10月~12月の(土)に市民体育館や小学校体育館で、フラバレーボールやボッチャといった軽スポーツ・ニュースポーツを楽しむことができる地域巡回スポーツ教室を開催します。 事前申し込み不要で、地域のスポーツ推進委員が指導・サポートします。 健康・体力づくりの場としてだけでなく、親子のコミュニケーションや地域とのつながりを...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(1) ■申請期限は10月末まで 定額減税調整給付金(不足額給付) 日にち:申請期限…10/31(金)(消印有効) 内容:令和6年度に実施した定額減税調整給付金の不足分支給 問合せ: 給付金コールセンター【電話】796-8713 住民税の定額減税に関すること…市民税課【電話】796-8774 所得税の定額減税に関すること…春日部税務署【電話】733-2111 ■平日来庁できない人は休日窓口へ 日時:原則、...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(2) ■~ストップ滞納~ 10月~12月は滞納整理強化期間 内容:税金は私たちが安心して暮らしていくための貴重な財源であり、定められた納期限までに自主的に納めるもの。大多数の人が期限までに納付も、ごく一部の人は滞納有り。税負担の公平性および税収入を確保するため、県内63市町村と埼玉県では「県税・市町村税 滞納整理強化期間」を設定し、「ストップ!滞納」を合言葉に徴収対策を推進。強化期間中、集中的に催告や財...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(3) ■第50回春日部市農業祭品評会出品農産物募集 内容:農業祭で実施する品評会への出品農産物を募集 対象:市内農業者 申込み:11/22(土)の9:00~10:00に、アイル・アリーナ ウイング・ハット春日部に農産物を持参。規格などは農業振興課(【電話】739-7085)、または市WEBで ■令和8年度小規模特認校(江戸川小中学校)就学申請受け付け 内容:通学区域に関係なく市内のどこからでも就学可能な...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(4) ■県主催就職支援セミナー シニアのためのキャリア・ライフデザイン 日時:10/20(月)14:00~16:00(受け付け13:30~) 場所:市役所コミュニティ棟1階ひだまりホール 対象:30人(申し込み順) ※雇用保険受給者には利用証明書発行 申込み:(月)~(金)((祝)を除く)の9:00~17:00に電話で埼玉しごとサポート(【電話】049-265-5844)または右記2次元コード(本紙参照...
-
しごと
INFORMATION かすかべ情報~人材募集 ■市立看護専門学校学生(一般入試) ○試験 日にち:令和8年1/10(土) 場所:同校 対象:令和8年度に入学を希望する人 費用:1万円 申込み:11/21(金)~12/5(金)に直接、または郵送で〒344-0061 粕壁6686 春日部市立看護専門学校(【電話】763-4311)へ ○学校説明会 日時:10/7(火)・21(火)、11/4(火)・18(火)、12/2(火)16:30~17:30 ...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~福祉(1) ■民生委員・児童委員の募集 日にち:任期…12/1(月)~令和10年11/30(木) 内容:民生委員・児童委員は非常勤の地方公務員で、地域の人の相談に耳を傾け、専門機関などの支援へつなぐ役割を担うボランティア。また、民生委員・児童委員のうち、主任児童委員はこどもや子育て家庭の相談支援などを専門的に行う。報酬はないが、活動に必要な実費相当額を補助。月1回、各地域の民生委員・児童委員が集まり、会議を実...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~福祉(2) ■元気アップ教室 *かすかべ健チャレスタンプカード対象事業 日時:10/30(木)10:00~11:30 場所:豊春市民センター 内容:笑顔で!心の健康づくり 対象:おおむね60歳以上の市内在住者 60人 費用:30円 持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル 申込み:電話で高齢者支援課(【電話】736-1114)へ ■心身障害者通所支援施設の通所者募集 ○就労継続支援B型事業所 場所:ふじ支援セン...
-
健康
INFORMATION かすかべ情報~保健 ■特定健診などは10/31(金)まで 内容:特定健康診査は、メタボリック症候群に着目した健康診査。内臓脂肪の蓄積などを把握することで、生活習慣の改善を図る。高血圧症や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病を予防できる。特定健康診査・健康診査と、肺がん・大腸がん・肝炎ウイルス検診の同時受診も可(別途、自己負担あり)。終了間際は医療機関が混雑し、受診できない場合もあるため、早めの受診を 対象・費用: ・令...
-
イベント
INFORMATION かすかべ情報~趣味・教養(1) ■浦上秀樹(うらかみひでき)こころMoji(もじ)展 「楽~じぶんらしさ~」 日時: (1)作品展示…10/10(金)~27(月)9:00~19:00 (2)市内在住のアーティスト浦上氏による実演アートパフォーマンス…10/19(日)14:00~14:40 場所:庄和図書館 問合せ:同館 【電話】718-0200 ■演劇ワークショップ(演劇勉強会) 日時:11/8(土)9:00~17:00 場所:...
- 1/2
- 1
- 2
