イベント 情報ガイド – 学ぶ・楽しむ(1)

■高次脳機能障害を知る講演会
対象:高次脳機能障害のある方、家族や支援者の方
日時:3月23日(日)、13時15分〜16時
場所:市民交流センター
定員:150名
申込み:電話で障がい者福祉課へ
【電話】2941-2679

■いきいき百歳体操サポーター養成講座
手首や足首に重りを付けて行う体操の指導者を養成するための講座です。
日時:5月14・21・28日、6月4・11・18日(水)、9時45分〜11時45分(全6回)
場所:市民交流センター
定員:40名
申込み:3月24日(月)から介護保険課へ
【電話】2941-4892(電話可)

■狭山散策ツアー
「狭山おさんぽマップ」を活用し、ウオーキングしながら稲荷山公園方面の史跡旧跡を学びます。
日時:3月30日(日)、9時から
集合場所:市民交流センター
定員:30名
費用:500円
申込み:3月17日(月)から生涯学習コーナーへ
【電話】2937-3621(電話可。平日の9時〜16時)

■狭山セコムラガッツ観戦バスツアー
対象:市内在住・在学・在勤の方
日程:4月 (1)5日(土) (2)27日(日)
場所:
(1)海老名運動公園陸上競技場(神奈川県海老名市)
(2)小田原市城山陸上競技場(神奈県小田原市)
定員:各40名(多数は抽選)
費用:1千円(チケット代など。高校生以下無料)
申込み:3月21日(金)までに電子申請でスポーツ振興課へ
【電話】2946-8738

■骨盤と背骨の歪みを整えて健康な体づくり(保育あり)
対象:18歳以上の方
内容:カイロプラクティックや自宅でできるセルフケアの体験
日時:3月26日(水)、10時〜12時
定員:12名
保育:2歳〜未就学児(9名。3月18日までに予約が必要)
申込み:富士見集会所へ
【電話】2959-6230(電子申請・電話可)