- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県狭山市
- 広報紙名 : 広報さやま 2025年3月号
寒さが和らぎ、少しずつ春の気配を感じるようになりました。暖かな陽気の中、散歩をしたり、レジャーシートを広げてのんびりとお花見ができる名所が市内にはたくさんあります。
今月は、桜を中心とした春の花が見られるスポットを紹介します。
■ピクニック気分で
◇入間川にこにこテラス
新富士見橋から昭代橋の間に植えられた約120本のソメイヨシノが見どころ。敷地内には、大型複合遊具やテラス席が整備されたカフェがあり、こどもから大人まで1日中楽しむことができます。キッチンカーが出店する日もあり、ご飯を食べながらのんびりとお花見をして過ごすのもおすすめです。
所在地:柏原2910-1付近
駐車場:85台
〇キッチンカーの出店も!
ニコテラWednesday
日時:3・4月の毎週水曜日、16時~20時
◇入間川サイクリングロード
入間川に沿って続く、ウオーキングも楽しめるサイクリングロード。柏原河川敷公園付近では、空を覆うようにアーチ状に広がる桜のトンネルが、約800mにわたって咲き誇ります。また、サイクリングロード沿いにある花畑では、淡いピンク色の桜と黄色い菜の花を同時に楽しむことができます。
場所:いるまがわ大橋上流の左岸(柏原)
駐車場:あり
※柏原河川敷公園(柏原3357番地先)の駐車場をご利用ください
◇県営狭山稲荷山公園
約300本のソメイヨシノやヤエザクラが咲く県内有数の桜の名所。広大な芝生広場でゆったりとお花見を満喫することができます。開花期には、キッチンカーの出店もあり、休日のおでかけにぴったりです。
所在地:稲荷山1丁目地内
駐車場:約100台
〇桜まつり
日本舞踊や民謡、和太鼓などのステージ発表のほか、模擬店が出店します。
日時:
3月29日(土)、11時~15時20分
3月30日(日)、10時30分~14時50分
場所:県営狭山稲荷山公園
問合せ:狭山市観光協会へ
【電話】2953-1205
◇入曽多目的広場
テニスコートやソフトボール場があり、運動をしながらお花見を楽しむことができます。約70本のソメイヨシノが連なる桜並木から、桜の花びらが舞います。
所在地:南入曽755-1
駐車場:約40台
■ゆっくり散歩
◇智光山公園
ソメイヨシノを中心にオオシマザクラ、カスミザクラなど約200本のさまざまな種類の桜がひょうたん池を囲みます。
所在地:柏原561
駐車場:約700台
◇都市緑化植物園
春頃からさまざまな花が顔を見せ始める都市緑化植物園では、3月中旬から、春の訪れを告げるハクモクレンとコブシが咲きます。4月下旬から5月上旬には、ハンカチノキの花が見頃です。5月中旬頃にはバラ園で春バラが咲き誇り、華やかな雰囲気に包まれます。約80品種、700株のバラエティに富んだバラが開花し、色鮮やかな花と甘い香りを楽しむことができます。
〇イベント
智光山と狭山の桜展
日時:3月20日(祝)~30日(日)、9時~17時
桜の園ガイドツアー
桜の種類や特徴などを聞きながら散策します。
日時:3月29・30日(土・日)、11時から
(天候、開花状況により日程が変更になる場合があります)
問合せ:同園へ
【電話】2952-6131
◇稲荷山公園北側の斜面緑地
見晴台がある稲荷山公園の北側に位置する斜面緑地は、3月中旬頃からカタクリを見ることができる県内でも数少ない自生群生地です。開花時期が短いことから「春の妖精」とも呼ばれ、可憐な薄紫色の花を咲かせます。また、この場所に入れ替わるようにして、4月中旬頃からヤマツツジが咲き、鮮やかな朱色で一帯を彩ります。見晴台からは、秩父連山や北関東の山々と合わせて季節の花々を楽しむことができます。
■ちょっと立ち寄って
◇菅一ガーデン
遊歩道ができたことをきっかけに「せっかくなら歩く人が楽しんでもらえるように」と入間川地区の菅一自治会の有志の方や地域の方によって整備が進められた花壇。季節ごとにその時季のお花が楽しめる小さな花畑です。春のお薦めは4月中旬から咲き始めるネモフィラ。その他にも、菜の花やスイセンなど40品種以上の花がお出迎えします。
場所:昭代橋上流の右岸遊歩道沿い
◇入間川河川敷
入間川の岸辺を美しくする会『左岸』の方々が手入れを行っている入間川河川敷沿いの「みんなの花壇」では、寒さに強いニホンスイセンが冬のうちに花を付け、暖かくなると他の花たちが追うようにして咲き始めます。4月中旬になると、芝生一帯にカントウタンポポが群生します。その後もシロツメクサ、アカツメクサ、ネジバナなどの自生の花が咲き、さまざまな花を見ることができます。
■さやまのはなさくプロジェクト
#さやまのさくら #さやまのはなさく
市内の花スポットで撮影された写真や動画にハッシュタグを付けて、XやFacebook(フェイスブック)に投稿してみませんか。参加条件を満たす投稿には期間限定で狭山市公式アカウントから「いいね」をさせていただきます。
〇プロジェクト参加方法
(1)5月31日(土)までに市内の花をメインとした写真や動画を投稿する
(2)投稿に「#さやまのさくら」か「#さやまのはなさく」のハッシュタグを付ける
※基本的人権、肖像権、プライバシー権、著作権などを侵害するものには「いいね」を行いません
————————————
問合せ:広報課へ
【電話】2935-3765
————————————