- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県羽生市
- 広報紙名 : 広報はにゅう 令和7年7月号
教室、イベント、募集、各種相談。
探していた情報が、きっと見つかる。
■羽生勤労者総合福祉センター指定管理者募集
指定管理期間満了に伴い、住民サービスの向上と効率的な施設管理を図るため、指定管理者を募集します。
施設名:羽生勤労者総合福祉センター(ワークヒルズ羽生)
所在地:羽生市大字下羽生1014番地1
応募資格:国内に事業所を置く法人、団体、グループ
指定期間:令和8年4月1日~令和13年3月31日(5年間)
選考方法:選定委員会による審査
※詳しくは、7月22日(火)まで市商工課(市民プラザ内)で配布の募集資料、または市ホームページをご覧ください。
問合せ:商工課
【電話】560-3111
■さいたまけん★こどものこえのメンバー募集(ぼしゅう)
こどもの皆(みな)さんのこえを聴(き)き、県(けん)の施策(せさく)に反映(はんえい)させるため、「さいたまけん★こどものこえ」のメンバーを募集(ぼしゅう)します。
募集期間(ぼしゅうきかん):7月(がつ)31日(にち)(木)まで
対象(たいしょう):小学生(しょうがくせい)・中学生(ちゅうがくせい)・高校生(こうこうせい)相当年齢(そうとうねんれい)、未就学児(みしゅうがくじ)の保護者(ほごしゃ)・養育者(よういくしゃ)
※小中高生(しょうちゅうこうせい)の保護者(ほごしゃ)・養育者(よういくしゃ)も応募(おうぼ)できます。
内容(ないよう):県政(けんせい)などに関(かん)するWEBアンケートへの回答(かいとう)
特典(とくてん):回答回数(かいとうかいすう)に応(おう)じアマゾンギフトカード最大(さいだい)1000円分(えんぶん)(小学生(しょうがくせい)は図書(としょ)カード)。さらに、抽選(ちゅうせん)で豪華(ごうか)なプレゼント
申込(もうしこ)み:県(けん)ホームページをみて申(もう)し込(こ)んでください。
問合(といあわ)せ:県(けん)こども政策課(せいさくか)
【電話】048-830-3343
■第4回羽生よさこい参加団体募集
今年は「よさこい」以外に阿波踊りやフラダンスなど、様々な団体を募集します。
日時:10月4日(土)10時~15時
場所:プラザ通り
チーム数:20チーム
問合せ・申込先:8月15日(金)までに市観光協会へ。
【電話】562-6115
■市営住宅の入居者を募集
募集団地:
[宮田団地](南8-16-5、家賃13600円~26800円、募集1戸、間取3DK)
[南羽生団地](南羽生3-26-2、家賃14300円~28000円、募集8戸、間取3DK)
[利根ヒルズこすか団地](小須賀878-1、家賃21100円~41400円、募集1戸、間取3LDK)
※家賃は収入に応じ決定
※先着順で受付し、入居の資格審査で基準を満たす場合に入居者として決定
※募集期間でも募集戸数が埋まり次第申込を終了します。
問合せ・申込先:申込書に必要事項を記入の上、令和8年1月30日(金)までに、まちづくり政策課へ。格審査で基準を満たす場合に入居者として決定
【電話】内線262
■自衛官を募集します
◇自衛官候補生
対象:18歳以上33歳未満の方
※申し込みは年間を通じて受け付けており、試験日は受付時にお知らせします。
◇航空学生
対象:
18歳以上23歳未満の方(海)
18歳以上21歳未満の方(空)
申込締切:8月29日(金)
一次試験日:9月20・27日(土)
◇一般曹候補生
対象:18歳以上33歳未満の方
申込締切:9月2日(火)
一次試験日:9月13日(土)~21日(日)の指定する1日
◇防衛大学校
対象:18歳以上21歳未満の方で高卒者(見込み含む)または高専3年次修了者(見込み含む)
申込締切:10月16日(木)
一次試験日:11月1日(土)
問合せ:自衛隊埼玉地方協力本部 熊谷地域事務所
【電話】048-522-4855