- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鴻巣市
- 広報紙名 : 広報こうのす「かがやき」 令和7年7月号
■[6/14]テンポに合わせて気持ち良くプロから学ぶ!ラジオ体操講習会
総合体育館でプロから学ぶ!ラジオ体操講習会が開催されました。当日は、約90人の皆さんが参加し、NHKテレビ・ラジオ体操番組に出演経験のある講師(長野信一さん、上向のり子さん)から、効果的なラジオ体操について学びました。参加者の皆さんは、講師からのアドバイスを聞きながら、気持ち良く身体を動かしました。
■[6/2]鴻巣から世界水泳へ
スウィン鴻巣スイミングスクール(加美)所属の加藤心ことみ冨選手と島村真悟コーチが表敬訪問されました。加藤選手は、今年3月に開催されたジャパンスイム2025の女子200m平泳ぎで2位になり、7月27日から8月3日にシンガポールで開催される世界水泳の日本代表に内定しました。世界水泳での健闘を期待しています。
■[6/7]水鉄砲づくりで水道を学ぶ
第67回「水道週間」(6月1日から6月7日まで)に合わせて、鴻巣市役所敷地内で水道管水鉄砲づくり教室が開催されました。
参加した小学生と保護者は、職員の説明を熱心に聞きながら水鉄砲を制作し、的当てを楽しむとともに、日々の暮らしに欠かせない水道について、理解を深めました。
■[6/28]サクラを守れ!親子でクビアカ捕獲大作戦
桜などの木を枯らしてしまう、特定外来生物クビアカツヤカミキリの捕獲イベントが吹上地域の元荒川遊歩道で開催されました。
当日は、50人の親子が桜を守る活動に参加し、クビアカツヤカミキリの生態や防除の必要性について実践を通して学びました