- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鴻巣市
- 広報紙名 : 広報こうのす「かがやき」 令和7年7月号
■コウノトリの水浴び
7月になり、暑い日が続いていますが、コウノトリ野生復帰センターの空と花は変わらずすこやかに過ごしています。
コウノトリも暑さを感じるようで、外にいると暑さをしのぐのは、なかなかに大変そうです。そのためコウノトリは暑さ対策としてよく水浴びをしていて、長い羽を広げて水に浸かり、バシャバシャと豪快に羽をバタつかせながら水を浴びています。暑い時期になると週に1~2回ほどケージ内の池の中で楽しそうに水浴びをしている様子が見られます。また足や体を水につけたまま、じーっと動かないで池の中に浸かっている時もあります。ただ、水浴びするのは暑さ対策だけではなく、体の清潔さを保つためでもあります。秋や冬のような涼しい時期にも水浴びをしている様子が見られ、空と花はいつでも真っ白できれいな状態を保っています。日が出ていて暑い日だと乾くのも早いですが、日が出ていないと乾くのに時間がかかるため、しばらく止まり木の上で羽を広げたりしながら体を乾かしてます。びしょ濡れのコウノトリも普段の様子と違って可愛らしい姿をしているので、ぜひ注目してください。
空と花が楽しそうに水浴びしている様子は、鴻巣市公式YouTubeチャンネルでも公開しています。ぜひご視聴ください。